事業名 | 平成21年度 概算要求額 |
平成20年度 予算額 |
||
---|---|---|---|---|
政策目標1 生涯学習社会の実現 | 1 | 専修学校を活用した就業能力向上支援事業(新規) | 659百万円 | − |
2 | 環境教育総合プログラム開発事業(新規) | 489百万円 | − | |
3 | 地域の知の拠点・ネットワーク推進事業(新規) | 280百万円 | − | |
4 | 優れた社会教育重点推進プラン(新規) | 220百万円 | − | |
5 | 学校支援地域本部事業(拡充) | 6,378百万円 | 5,040百万円 | |
6 | 地域における家庭教育支援基盤形成事業(拡充) | 1,441百万円 | 1,153百万円 | |
7 | 子どもの生活習慣づくり支援事業(新規) | 478百万円 | − | |
8 | 家庭教育手帳の作成(拡充) | 76百万円 | 65百万円 | |
9 | 小中高等学校等における地上デジタルテレビの整備に係る補助事業(新規) | 7,500百万円 | 65百万円 | |
10 | 地域で取り組むIT安心利用推進事業(新規) | 259百万円 | − | |
政策目標2 確かな学力の向上、豊かな心と健やかな体の育成と信頼される学校づくり | 11 | 新学習指導要領の円滑な実施のための教材整備事業(新規) | 15,481百万円 | − |
12 | 新学習指導要領移行措置に対応する算数・数学、理科の補助教材の作成・配付事業(新規) | 2,512百万円 | − | |
13 | 理科教育設備整備費等補助金(拡充) | 2,500百万円 | 1,320百万円 | |
14 | 全国的な学力調査の実施事業(拡充) | 6,251百万円 | 6,184百万円 | |
15 | 新学習指導要領の円滑な実施のための指導体制整備(新規) | 15,241百万円 | − | |
16 | 学校図書館の活性化推進総合事業(新規) | 235百万円 | − | |
17 | 学校教育情報化推進総合プラン(新規・拡充) | 663百万円 | 466百万円 | |
18 | 英語教育改革総合プラン(新規) | 1,624百万円 | 626百万円 | |
19 | 退職教員等外部人材活用事業(拡充) | 4,346百万円 | 2,898百万円 | |
20 | 道徳教育用教材費補助(新規) | 4,118百万円 | − | |
21 | 豊かな体験活動推進事業(拡充) | 1,146百万円 | 1,012百万円 | |
22 | 発達段階に応じたキャリア教育支援事業(新規) | 127百万円 | − | |
23 | 小学校におけるキャリア教育の指導内容の充実(新規) | 102百万円 | − | |
24 | いじめ対策緊急支援総合事業(拡充) | 105百万円 | 105百万円 | |
25 | 問題を抱える子ども等の支援事業(拡充) | 979百万円 | 955百万円 | |
26 | スクールカウンセラー等活用事業費補助(拡充) | 3,665百万円 | 3,365百万円 | |
27 | 青少年体験活動総合プラン(拡充) | 540百万円 | 264百万円 | |
28 | 青少年を取り巻く有害環境対策推進事業(拡充) | 501百万円 | 90百万円 | |
29 | 子どもの読書応援プロジェクト(拡充) | 488百万円 | 152百万円 | |
30 | 学校すこやかプラン(拡充) | 728百万円 | 393百万円 | |
31 | 食育推進プラン(拡充) | 630百万円 | 453百万円 | |
32 | 子ども安心プロジェクト(拡充) | 2,023百万円 | 1,856百万円 | |
33 | 免許状更新講習開設事業費等補助(拡充) | 4,658百万円 | 40百万円 | |
34 | 学校マネジメント支援に関する調査研究事業(拡充) | 42百万円 | 10百万円 | |
35 | 公立小中学校施設の耐震化等(拡充) | 193,510百万円 | 114,971百万円 | |
36 | 帰国・外国人児童生徒受入促進事業(拡充) | 402百万円 | 223百万円 | |
37 | 外国人児童生徒の日本語指導等の充実のための総合的な調査研究(新規) | 11百万円 | − | |
38 | 認定こども園幼保連携型移行・設置促進事業(新規) | 2,496百万円 | − | |
39 | 幼稚園教育理解推進事業(新規) | 36百万円 | − | |
40 | 幼稚園就園奨励費補助事業(拡充) | 24,763百万円 | 19,212百万円 | |
41 | 発達障害等に対応した教材等の在り方に関する調査研究(新規) | 159百万円 | − | |
42 | 発達障害を含む特別支援教育におけるNPO等活動体系化事業(新規) | 132百万円 | − | |
43 | 発達障害等支援・特別支援教育総合推進事業(拡充) | 879百万円 | 503百万円 | |
44 | 発達障害早期総合支援モデル事業(拡充) | 198百万円 | 123百万円 | |
45 | 拡大教科書等普及推進事業(新規) | 300百万円 | − | |
46 | 特別支援学校等における指導充実事業(拡充) | 132百万円 | 100百万円 | |
政策目標3 義務教育の機会均等と水準の維持向上 | 47 | 義務教育費国庫負担金(拡充) | 1,676,776百万円 | 1,679,576百万円 |
政策目標4 個性が輝く高等教育の振興 | 48 | 国際化拠点整備事業(新規) | 15,000百万円 | − |
49 | 海外進出・ネットワーク形成支援事業(新規) | 1,158百万円 | − | |
50 | 学士力確保と教育力向上プログラム(拡充) | 9,551百万円 | 8,582百万円 | |
51 | 法科大学院教育水準高度化事業(新規) | 500百万円 | − | |
52 | 先導的ITスペシャリスト等育成推進プログラム(拡充) | 2,453百万円 | 828百万円 | |
53 | 医師不足対策人材養成推進プラン(新規) | 18,500百万円 | − | |
54 | がんプロフェッショナル養成プラン(拡充) | 2,500百万円 | 1,900百万円 | |
55 | 社会人力育成のための学生支援プログラム(拡充) | 3,541百万円 | 1,620百万円 | |
56 | グローバルCOEプログラム(拡充) | 34,488百万円 | 33,986百万円 | |
57 | 組織的な大学院教育改革推進プログラム(拡充) | 9,024百万円 | 5,070百万円 | |
58 | 大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム(拡充) | 8,000百万円 | 3,000百万円 | |
59 | 大学病院連携型高度医療人養成推進事業(拡充) | 3,000百万円 | 1,500百万円 | |
60 | 看護職キャリアシステム構築プラン(新規) | 2,000百万円 | − | |
61 | 国立大学等の施設整備の推進(拡充) | 135,523百万円 | 92,133百万円 | |
政策目標5 奨学金制度による意欲・能力のある個人への支援の推進 | 62 | 意欲・能力のある学生に対する奨学金事業の推進(拡充) | 141,244百万円 | 130,899百万円 |
政策目標6 私学の振興 | 63 | 私学助成の充実(拡充) | 469,956百万円 | 450,136百万円 |
政策目標7 科学技術・学術政策の総合的な推進 | 64 | 理数学生応援プロジェクト(拡充) | 332百万円 | 150百万円 |
65 | 地域産業の担い手育成プロジェクト(拡充) | 504百万円 | 390百万円 | |
66 | 知的クラスター創成事業(グローバル拠点育成型)(新規) | 3,200百万円 | − | |
67 | 都市エリア産学官連携促進事業(拡充) | 5,500百万円 | 4,600百万円 | |
68 | サービス科学・工学研究の推進(新規) | 504百万円 | − | |
69 | デジタル・ミュージアムの実現に向けた研究開発の推進(新規) | 606百万円 | − | |
政策目標8 原子力の安全及び平和利用の確保 | 70 | 国際約束の履行に必要な国内保障措置制度の完成(拡充) | 3,609百万円 | 3,082百万円 |
政策目標9 基礎研究の充実及び研究の推進のための環境整備 | 71 | 科学研究費補助金(拡充) | 217,176百万円 | 193,200百万円 |
72 | 政策や社会の要請に対応した人文・社会科学研究推進事業(拡充) −近未来の課題解決を目指した実証的社会科学研究推進事業− |
209百万円 | 149百万円 | |
73 | 産学官連携戦略展開事業(拡充) | 4,940百万円 | 2,819百万円 | |
74 | 研究開発基盤整備補助金【先端研究施設共用促進】(新規) | 5,000百万円 | − | |
政策目標10 科学技術の戦略的重点化 | 75 | 脳科学研究戦略推進プログラム(拡充) | 2,700百万円 | 1,700百万円 |
76 | 革新的タンパク質・細胞解析研究イニシアティブ(新規) | 6,900百万円 | − | |
77 | 再生医療の実現化プロジェクト(第![]() |
3,650百万円 | 2,000百万円 | |
78 | 橋渡し研究支援推進プログラム(拡充) | 6,100百万円 | 1,750百万円 | |
79 | Web社会分析基盤ソフトウェアの研究開発(新規) | 1,040百万円の内数 | − | |
80 | 21世紀気候変動予測革新プログラム(拡充) | 2,520百万円 | 2,232百万円 | |
81 | データ統合・解析システム(拡充) | 1,191百万円 | 622百万円 | |
82 | 「元素戦略」(拡充) | 1,200百万円 | 570百万円 | |
83 | 光・量子科学研究拠点形成に向けた基盤技術開発(拡充) | 2,400百万円 | 1,500百万円 | |
84 | ナノテクノロジーを活用した環境技術の研究開発(新規) | 1,000百万円 | − | |
85 | 数学・数理科学と他分野との融合の推進(新規) | 30百万円 | − | |
86 | 東海・東南海・南海地震の連動性評価研究(拡充) | 1,181百万円 | 495百万円 | |
87 | 活断層調査の総合的推進(拡充) | 813百万円 | 478百万円 | |
88 | 安全・安心科学技術プロジェクト(拡充) | 1,283百万円 | 625百万円 | |
政策目標11 スポーツの振興 | 89 | トップアスリート派遣指導事業(拡充) | 205百万円 | 96百万円 |
90 | 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」に基づく子どもの体力向上支援事業(新規) | 227百万円 | − | |
91 | 中学校武道必修化に向けた地域連携指導実践校等(新規) | 988百万円 | − | |
92 | 地域スポーツ人材の活用実践支援事業(拡充) | 1,064百万円 | 515百万円 | |
93 | 公立中学校武道場整備費補助事業(新規) | 4,799百万円 | − | |
94 | 私立学校体育等諸施設整備費補助(拡充) | 215百万円 | 105百万円 | |
95 | 総合型地域スポーツクラブの育成・支援(拡充) | 934百万円 | 834百万円 | |
96 | 競技力向上ナショナルプロジェクト(拡充) | 1,248百万円 | 204百万円 | |
政策目標12 文化による心豊かな社会の実現 | 97 | アートマネジメント重点支援事業(新規) | 762百万円 | − |
98 | 本物の舞台芸術体験事業(拡充) | 4,302百万円 | 3,491百万円 | |
99 | 国宝重要文化財等買上げ(拡充) | 2,649百万円 | 1,587百万円 | |
100 | 建造物保存修理等(拡充) | 6,632百万円 | 5,541百万円 | |
101 | 建造物防災施設等(一般)(拡充) | 798百万円 | 572百万円 | |
102 | 地域日本語教育体制整備事業(新規) | 69百万円 | − | |
政策目標13 豊かな国際社会の構築に資する国際交流・協力の推進 | 103 | 国際初中教育支援事業−日本の学び舎を海外へ−(新規) | 69百万円 | − |
104 | 日米教育交流プログラム(新規) | 200百万円 | − | |
105 | 留学生交流の推進(拡充) | 48,953百万円 | 40,661百万円 | |
106 | 国連大学人材育成プログラム(新規) | 20百万円 | − | |
107 | アジア太平洋地域教育協力信託基金拠出金事業(新規) | 100百万円 | − | |
108 | 日本/ユネスコパートナーシップ事業(拡充) | 150百万円 | 28百万円 |
事業名 | 平成20年度までの予算総額 | |
---|---|---|
成果重視事業 | 都市エリア産学官連携促進事業(発展型) | 8,400百万円 |
事項名 |
---|
家庭の教育費負担の軽減(特定扶養控除の拡充等)(拡充) |
大学等への寄附に係る税制(新設・拡充) |
文化財の修理に係る税制(新設) |
大臣官房政策課評価室
-- 登録:平成21年以前 --