関係機関と連携し、中央競技団体が行う競技力向上を支援します。そうした取組を通じ、オリンピック・パラリンピック競技大会等を含む主要国際大会において、過去最高水準の金メダル獲得数、メダル獲得総数、入賞数及びメダル獲得競技数等の実現を図ります。
2021年12月、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等の結果も踏まえつつ、これまでの競技力向上施策の成果と課題を検証し、新たに「持続可能な国際競技力向上プラン」を策定しました。
スポーツ庁競技スポーツ課
協働コンサルテーションの実施等、各NFの強化戦略プランの実効化に向けた多面的な支援が行われています。
スポーツ庁競技スポーツ課
オリンピック・パラリンピック大会をはじめとした国際競技大会等における日本代表選手のメダル獲得に向けて,様々な選手強化活動を包括的、戦略的に実施していくことが重要となります。このため、各競技団体が行う日常的・継続的な選手強化活動(基盤的強化)及び次世代アスリートの発掘育成などの戦略的な強化を支援するため「競技力向上事業」を実施しています。
スポーツ庁競技スポーツ課
女性アスリートが競技力向上を図りながら健康に競技を継続できるよう、ジュニアからトップレベルまでを含めた環境を整備するとともに、競技引退後も活躍できる支援の充実を目的に、女性アスリートの育成・支援のための事業を実施しています。
スポーツ庁競技スポーツ課
※アスリート育成パスウェイ:アスリートの競技開始からトップレベルに至るまでの道筋
持続可能な競技力向上に向けて、アスリートの発掘・育成・強化を戦略的に進めるため、「日本版FTEM」等を活用しながら、NFにおける競技別パスウェイモデルの構築を支援しています。
地方公共団体や競技団体が行う、アスリートの適性や競技特性を考慮した将来有望なアスリートの発掘・育成を支援しています。
スポーツ庁競技スポーツ課
広く国民の間にスポーツを普及し国民の体力向上を図るとともに,地域スポーツの振興と地域文化の発展に寄与することを目的として,国民体育大会(国体)が毎年開催されています。
スポーツ庁競技スポーツ課
ハイパフォーマンススポーツセンター(HPSC)は、東京都北区・西が丘にある国立スポーツ科学センター(JISS)とナショナルトレーニングセンター(NTC)の機能を一体的に捉えた、独立行政法人日本スポーツ振興センター(JSC)が運営する我が国の国際競技力強化の中核拠点です。
また、HPSCでは競技トレーニングが困難なオリンピック・パラリンピック競技等については、既存のスポーツ施設をNTC競技別強化拠点に指定し、スポーツ医・科学サポート等を含むトレーニング環境を整備するための支援をしています。
スポーツ庁競技スポーツ課
感染症等の様々な制約を受ける状況であっても継続的な強化活動が行われる強靭なシステムを構築するため、競技特性に対応した最適なコンディショニング手法、VR・AR等の先端技術を活用したアスリートへの多様な支援手法の研究等を実施しています。
また、オリンピック・パラリンピック競技大会においてメダル獲得の可能性が高い競技を対象に、トレーニングや映像分析といったスポーツ医・科学、情報等による支援を実施しています。
スポーツ庁競技スポーツ課
発掘・育成は各地域の取り組みによるところが大きく、居住地域や競技環境に左右されることなく、また、トップアスリートのみならず育成段階においても、各地域でスポーツ医・科学、情報等によるサポートを受けられる環境を整備するなど、競技団体、地方公共団体、都道府県体育スポーツ・障害者スポーツ協会、企業、地域のスポーツ医・科学センター、大学等が連携したアスリート育成のための仕組みづくりを行います。
スポーツ庁 競技スポーツ課