ここからサイトの主なメニューです

参考資料

1. 今後の教員養成・免許制度の在り方について(中間報告のポイント)(PDF:167KB)

2. 教職大学院制度の創設

3. 教員免許更新制の導入等について(PDF:105KB)

4. 全般的事項
(1) 教員数
(2) 免許状の種類別の教員構成
(3) 学歴区分別の教員構成

5. 教員養成・免許制度について
(1) 教員免許状の授与件数
(2) 免許状の種類別の課程認定を有する大学等数
(3) 教員養成大学・学部の現状
(4) 教員養成系大学院(修士課程)の現状
(5) 国立の教員養成系大学院修士課程の設置状況
(6) 教員免許状取得に必要な科目の単位数・内訳
(7) 特別免許状の授与件数の推移
(8) 特別非常勤講師の届出件数の推移

6. 採用制度について
(1) 公立学校教員の受験者数及び採用者数
(2) 公立小学校の年齢別の教員構成(PDF:12KB)
(3) 公立中学校の年齢別の教員構成(PDF:12KB)
(4) 公立小・中学校教員の退職見込者数・採用見込者数(PDF:41KB)
(5) 公立学校教員採用選考試験の実施方法等について

7. 研修制度について
(1) 教員研修の実施体系(PDF:86KB)
(2) 初任者研修の実施状況
(3) 10年経験者研修の実施状況

8. 人事管理について
(1) 教員評価の改善について
(2) 条件附採用期間を経て正式採用とならなかった教諭等の推移
(3) 指導力不足教員の人事管理に関する取組について
(4) 公立学校教育職員の懲戒処分等の状況

9. 教職大学院の教員数について
(1) 教職大学院の必要専任教員数について
(2) 教職大学院の教員組織のイメージ(PDF:50KB)

10. 専門職大学院制度について
(1) 専門職大学院制度の概要(PDF:45KB)
(2) 専門職大学院制度の創設(PDF:172KB)
(3) 大学院修士課程と専門職大学院との制度比較(PDF:84KB)


前のページへ 次のページへ

ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ