ここからサイトの主なメニューです

5.(3)教員養成大学・学部の現状


 大学・学部
  ○  教員養成学部
47大学47学部(うち単科大学11)、鳥取県を除く各都道府県に各1(新潟県は2)を設置。(優れた義務教育諸学校の教員の養成を目的。)

  ○  新教育大学(上記の内数)
3大学3学部(上越教育、兵庫教育、鳴門教育)を設置。
(現職教員の質的向上を図るため大学院における研究・研鑽の機会を確保することを目的。)

 課程・入学定員(平成16年度)
 
養成課程 課程数 入学定員 備考
学校教育教員 39 6,495 39大学
小学校教員(初等教育教員) 8 1,960  8大学、大阪教育大学(第二部40)を含む。
中学校教員(中等教育教員) 6 655  6大学
障害児教育教員 7 230  7大学
養護学校教員 5 90  5大学
幼稚園教員 2 35  2大学
養護教諭 8 265  8大学
小計 75 9,730  
新課程 96 5,985 42大学
合計 171 15,715  
※ 新課程: 教員就職率の低下に伴い、昭和62年度から教員養成課程の一部を、教員以外の職業分野の人材や高い教養と柔軟な思考力を身につけた人材を養成することを目的とした課程として改組したもの。


前のページへ 次のページへ


ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ