ここからサイトの主なメニューです

4.(2)免許状の種類別の教員構成

(単位:パーセント
校種 免許状の種類 元年度
割合
4年度
割合
7年度
割合
10年度
割合
13年度
割合


専修 データ無し データ無し データ無し 0.2 0.2
一種 14.8 15.8 18.8 19.1 19.7
二種 78.7 78.3 75.0 75.2 74.6


専修 データ無し 0.2 0.4 0.9 1.4
一種 68.8 71.9 77.2 78.4 79.8
二種 28.6 25.1 19.8 18.4 16.5


専修 データ無し 0.5 0.9 1.7 2.7
一種 89.6 90.0 92.0 91.3 90.7
二種 9.0 8.1 6.8 6.7 6.2



専修 26.9 27.5 30.9 27.5 24.5
一種 72.5 71.8 68.5 71.6 74.5


専修 データ無し 0.6 0.2 0.6 0.3
一種 9.0 7.8 8.7 6.2 7.5
二種 13.2 10.2 9.8 10.9 11.7


専修 データ無し 0.2 0.3 0.6 0.9
一種 18.8 15.8 14.4 13.9 13.1
二種 18.8 16.5 14.9 15.1 16.8



専修 データ無し 0.4 0.6 1.3 1.7
一種 31.4 32.3 33.2 32.9 33.6
二種 18.8 17.3 17.1 17.1 18.0
(注)
1. 対象は、国・公・私立の教員。
2. この他に臨時免許状、特別免許状等があるため、割合の合計は100パーセントとならない。また盲学校、聾学校、養護学校については、当該学校種の免許状を保有していない者がいる(免許法附則第16項)ことから、100パーセントとならない。
3. 「-」の項目については、データ無し。

(出典:学校教員統計調査)

前のページへ 次のページへ


ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ