広報プロジェクト「専修学校 知る専」について
専修学校の最新の動向
専修学校・各種学校教育の振興
専修学校関係 委託事業・補助金について
「専修学校 #知る専」は、専修学校や専修学校生から投稿された動画等を、特設サイトやTwitter、YouTube、メルマガ等に掲載する、参加型の広報プロジェクトです。
多くの中高生が、専修学校のことを知り、興味を持ち、進路選択の検討につなげられるよう今後もコンテンツを充実していく予定です。
本広報プロジェクトにおいて使用するロゴマークを専修学校及び高等学校等の生徒から募集したところ、930点の応募をいただきました。
審査の結果、受賞作品が決定しましたので、ポータルサイトにてお知らせしています。
人口減少やDXなどの技術革新といった社会構造が大きく変革する中、地域の職業人を養成する教育機関としてますます役割が期待される専門学校。
今回は、専門学校や職業教育をテーマに長年ご研究されている福岡大学の植上教授に、研究者の視点から専門学校教育の「強み」や「意義」についてわかりやすく語っていただきました!
※ 動画は、YouTube文部科学省公式動画チャンネルへリンク
文部科学省の委託事業などで関わりのある専門学校生が文部科学省を来訪。先進的なカリキュラム開発に取り組んでいる専門学校で学んでいる生徒からの質問や提言に文部科学省の職員が答えました!
コロナ禍での学びの様子や生徒からの鋭い質問・提言など、大変有意義な意見交換ができました。
文部科学省では、今回、専門学校生からいただいたご意見も踏まえ、中高生向けの情報発信の工夫など、更なる施策の充実を図ってまいります!
※ 本意見交換会は令和2年12月17日に感染対策を実施の上、撮影しております。
※ 動画は、YouTube文部科学省公式動画チャンネルへリンク
この度、新型コロナウイルス感染症に係る各種助成金等について、まとめましたので、情報共有いたします。
文部科学省の専修学校関係事業に関する令和5年度予算案に関する情報を掲載します。
「新型コロナウイルス感染症対策」 及び 専修学校のこれまでの動向について
外国人であることを理由に不当な差別を受けている、学校でいじめを受けているなど、日常生活の中で、これは人権問題だと感じることについて、一人で悩まず法務局・地方法務局にご相談ください。職員や人権擁護委員が相談に応じ、悩みの解決のため、最善の方法を一緒に考えます。
また、外国人のための人権相談窓口,法務局・地方法務局における調査・救済手続を分かりやすく説明したリーフレットを作成しておりますので御利用ください。
総合教育政策局生涯学習推進課専修学校教育振興室