見てみよう

見てみよう

科学技術

宇宙(うちゅう)開発について教えて!

 人工衛星(えいせい)を使って宇宙から地球を観測(かんそく)すると、雲の様子や地面の動きなどがすぐに分かります。こうした情報(じょうほう)は、天気予報(よほう)などに役立てられています。文部科学省では、私たちの生活を支(ささ)える人工衛星や、人工衛星を宇宙に打ち上げるためのロケットの開発を後押(お)ししています。
 一方、宇宙の成り立ちや、遠く離(はな)れた天体の様子などついては、まだまだ知られていないことがたくさんあります。
 宇宙の謎(なぞ)を解(と)き明かし、新しい発見を生み出すため、他国とも協力しながら挑戦(ちょうせん)を進めていす。

H-ⅡAロケット40号機打上げ
H-ⅡAロケット40号機打上げ
(提供(ていきょう):三菱(びし)重工業株(かぶ)式会社/宇宙航空研究開発機構(きこう)(JAXA)

 

水循環(じゅんかん)変動観測衛星「しずく」
水循環(じゅんかん)変動観測衛星「しずく」
(GCOM-W)
(提供:宇宙航空研究開発機構(JAXA)

 

小惑星探査(わくせいたんさ)機「はやぶさ2」
小惑星探査(わくせいたんさ)機「はやぶさ2」
(提供:池下章裕(いけしたあきひろ)氏)

保護者の皆様へ

こどもたちの未来をはぐくむ家庭教育
こども読書の情報館
学校と地域でつくる学びの未来
ことば研究館