戻る

資料3ー2
中央教育審議会大学分科会
(第36回)平成16年8月6日





大学院部会における審議の概要(案)

−大学院の魅力ある教育の展開に向けて−



平成16年 月 日

中央教育審議会大学分科会大学院部会



目次(案)

はじめに

1   審議の進め方とこれまでの審議の流れ

2  大学院教育の実質化を図るための改革の基本的方向
(今後の大学院の基本的方向)
  視点1   今後の大学院が果たすべき役割
  視点2   課程制大学院制度と各課程の位置づけ
  視点3   今後の大学院規模の全体の方向性

(大学院の教育・研究機能の充実/強化)
  視点4   大学院教育の質を抜本的に向上するための課題
  視点5   人材養成の観点からの大学院の機能
  視点6   大学院教育と学部教育、大学以外の専門教育との関係
  視点7   大学院教育の実質化のための大学院組織
  視点8   大学院教育改革のための支援方策の基本的方向

(学位授与)
  視点9   学位の相互関係等の明確化、学位授与の促進、及び論文博士制度のあり方
  視点10   学位授与へのユニバーサルアクセスの拡大

3   今後の学問分野別等の審議で検討すべき事項

用語の整理に関する参考資料
附属資料
参考資料



ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ