ルビィのぼうけん(原題「Hello Ruby」)
- ツールタイプ:
アンプラグド
- コスト:
有料
- 動作環境:
その他
- オフライン版の有無:
有
- 日本語対応:
有
- 開発元:
(著者)リンダ・リウカス
- 対象年代:
未就学, 小学校低学年, 小学校中学年, 小学校高学年

概要
「ルビィのぼうけん」は、フィンランドのプログラマー兼作家兼イラストレーターであるリンダ・リウカスによる子ども向け絵本シリーズ(対象年齢5歳~)。20カ国以上で翻訳されており、日本語訳を手がけたのはプログラマー。
シリーズ第一弾『ルビィのぼうけん こんにちは! プログラミング』は、パソコンやタブレットなどを使わずに、プログラミングに必要な基本知識を身につけることができる。絵本の前半はルビィが主人公の物語、後半は前半に基づいた練習問題という二部構成。プログラミングに必要な「一つ一つの手順を明確にして計画を立てる」「命令を正しい順番に組み立てる」といったことが物語のなかで展開してゆき、後半の練習問題で子ども自身が考える。絵本の中に、いわゆる「コード」は一文字も出てこず、物語と練習問題でプログラミングに必要な考え方を体験することを目的としている。
また、親や先生など大人が読み聞かせたり、一緒に読み進めながら親子で考えたりすることで、子どもの学びも深まり、大人も一緒に学ぶことができる。他に、『ルビィのぼうけん コンピューターの国のルビィ』『ルビィのぼうけん インターネットたんけん隊』が翻訳されている。
関連する実施事例
E
オープンで探究的・総合的なプログラミング学習実施モデル
対象学年: | 小学校第4学年 小学校第5学年 小学校第6学年 |
---|---|
実施主体: | 特定非営利活動法人みんなのコード |
E
2020年必修化を見据えたオープンで探求的・総合的なプログラミング学習実施モデル
対象学年: | 小学校第3学年 小学校第4学年 小学校第5学年 小学校第6学年 |
---|---|
実施主体: | 特定非営利活動法人みんなのコード |