Swift™
- ツールタイプ:
テキスト言語
- コスト:
無料
- 動作環境:
その他
- オフライン版の有無:
有
- 日本語対応:
無
- 開発元:
Apple Inc
- 対象年代:
小学校高学年, 中学生, 高校生

概要
Swift™は、アップル社が2014年に発表した、iOS(iPhone®・iPad®用の基本ソフト)・macOS・watchOS・tvOS(アップル社のパソコン用基本ソフト)のアプリケーションを開発するためのプログラミング言語。比較的新しいプログラミング言語のため、従来からあるさまざまなプログラミング言語の良い点を取り入れ、学びやすくわかりやすい作りになっている。
Swiftは、キーボードから数字やアルファベット、記号を入力してプログラムを作るテキスト言語。日本語は使えないため、ある程度英単語のスペルを習得している必要がある。ある程度の英単語やキーボード操作がわかるようになれば、子ども自身でプログラミング学習を進めていくことも可能。
「Swift」で動かすことのできるロボットやドローンなども発売されており、楽しみながらプログラミングを学ぶことが可能。「Swift」をマスターすれば、iPhone・iPad用のアプリを作ることもできる。
※SwiftのロゴはApple Inc.の商標です。
関連する実施事例
E
大学の無い地域における工業高校生メンターの育成を通じた持続可能なプログラミング教育のエコシステムづくり
対象学年: | 小学校第5学年 小学校第6学年 その他 |
---|---|
実施主体: | 株式会社リチャージ |
F
コース選択制による創造的プログラミング教育の普及推進
対象学年: | その他 |
---|---|
実施主体: | 株式会社D2C |