GIGA StuDXメールマガジン第33号(令和5年1月16日)

第33号 2023/1/16(登録件数25,555件)
┌GIGA StuDXメールマガジン(ギガスタメルマガ)─┐
   端末利活用の幅を広げよう
└─────────────────────┘
 
 こんにちは、GIGA StuDX推進チームです。第33号のテーマは「端末利活用の幅を広げよう」です。【新規採用の先生方必見!!】に事例をピックアップしましたので是非ご覧ください。
 
┼─ 33号コンテンツ一覧 ─────────
 リンク等の詳細はページ下部へ
 
 【特別企画】
 ■「学校全体で校務のDXに取り組む」東京都練馬区立関町北小学校~『職員室をクラウド化します』~
 
 【お知らせ】
 ■StuDX Style更新情報
 ■【MEXCBT活用事例紹介】教材研究・授業研究の際に+αとしてMEXCBTの問題を活用しています!
 ■NEW!オンライン学習会開催!(高等学校情報教員指導力向上事業:全10回予定)
 ■第3回情報モラル教育指導者セミナーを開催します!
 
 【新規採用の先生方必見!】
 ■端末利活用の幅を広げよう
 
 【自治体・学校の取組】
 ■さがのICT活用教育特設サイト「SAGA Eコネクト」(佐賀県教育委員会)
 
 【1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するための取組を全国に紹介しませんか?】
 ■皆さまからの取組を大募集!(学校/自治体対象)
 ■皆さまの声をお聞かせください!皆さまのご意見・ご感想が何よりの励みになります!
 
 リンク等の詳細はページ下部へ
┼─────────────────────
 
【特別企画】
■「学校全体で校務のDXに取り組む」練馬区立関町北小学校~『職員室をクラウド化します』~
 東京都練馬区立関町北(せきまちきた)小学校では、校務改善のために標準仕様にあるソフトウェアを積極的に活用し、「クラウド型校内研修」に取り組んでいます。この取組は、新たな時代の研修の形として、校務をDXする視点からも大変参考になる実践です。
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/36.html
 
──────────────────────
 
【お知らせ】
■StuDX Style更新情報
 授業でクラウドを活用するイメージが湧かない先生方必見!!新規事例を2つ追加しました。いつもの授業をちょっとアレンジしてみませんか。
3-16「振り返り活動で相互参照」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/students/16.html
4-8「保護者と共同編集体験」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/school-home/8.html
 
■【MEXCBT活用事例紹介】教材研究・授業研究の際に+αとしてMEXCBTの問題を活用しています!
 今回は、大阪府の枚方市立開成小学校の取組を紹介します。枚方市教育委員会からCBTの使用展開例が提示されたことをきっかけに、情報教育推進担当と学力向上担当の先生が中心となってCBTの活用を始めたそうです。校長先生から、組織的なCBTの利活用について、お話ししていただきました。是非、ご覧ください。
 また、MEXCBTの活用実践がございましたら、下記メールアドレスへご連絡ください。取材を行わせていただき、文部科学省HPにて紹介させていただきます。
文部科学省総合教育政策局教育DX推進室メールアドレス
kyoikudx@mext.go.jp
 
文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/mext_00001.html
 
■NEW!オンライン学習会開催!(高等学校情報教員指導力向上事業:全10回予定)
〇第3回:3学期に向けたデータサイエンス概論
 日時:令和5年1月16日(月)17:00~18:00
○第4回:データの種類に応じた分析・教育実践事例
 日時:令和5年1月19日(木)17:00~18:00
○第5回:情報通信ネットワークの仕組みと運用
 日時:令和5年1月20日(金)15:30~16:30
○第6回:生徒がプログラミングする際の留意点
 日時:令和5年1月26日(木)17:00~18:00
○第7回:アルゴリズムの比較から効率的なアルゴリズムの理解の仕方
 日時:令和5年1月27日(金)17:00~18:00
 
※事前申込はこちら https://forms.gle/QoKYYf4aBXSZ9Kwq8
(申込みができない回がある場合は、随時更新されますのでしばらくお待ちください)
 
・第3~5回 Zoom接続先
https://us06web.zoom.us/j/82938413695
ミーテイングID: 829 3841 3695 パスワード:zyouhou
学習会の内容は、後日、文部科学省/mextchannel(Youtube)でも掲載予定です。
・詳細は、チラシをご参照ください。(第6回と第7回のZoomのURLについても、後日アップ予定のチラシをご覧ください)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_01837.html
 
■第3回情報モラル教育指導者セミナーを開催します!
 本年度のテーマ「子どもたち自身が責任をもってネット社会に参画し、自ら考え問題を解決しながら、新たな情報社会を創造するための、1人1台時代の情報モラルの在り方」について、一緒に考えてみませんか。
 今年度最後となる第3回は「地域における情報モラル教育の課題把握とその対策」をテーマに、モデル地域の実践発表やディスカッションを行います。
今後の授業や指導に活用できるような内容となっておりますので、是非ご参加ください。
日時:令和5年1月27日(金)16:00~17:30(オンライン)
▼申込URL:https://forms.gle/wz2Sdm9UnbabD4QD6
★なお、過去2回のセミナーも下記URLより閲覧可能です。職員研修等でもご活用ください。
URL:https://nttls-edu.jp/moral2022/
【ユーザーID:moraluserパスワード:Moralarc】
 
──────────────────────
 
【新規採用の先生方必見!】
■端末利活用の幅を広げよう
 今年度も残すところあと僅かとなりました。様々な教科等で活用できる汎用性の高い事例をStuDX Styleから紹介します。皆さんのアイデア次第でいろいろな場面で活用が可能です。情報活用能力育成のまとめとして実践してみませんか。
1-24「整理した情報をもとに自分自身を振り返る」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/24.html
1-25「ICT端末とノートを組み合わせた活用」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/25.html
 
──────────────────────
 
【自治体・学校の取組】
■さがのICT活用教育特設サイト「SAGA Eコネクト」(佐賀県教育委員会)
 佐賀県教育委員会では、先生方が1人1台端末を日常的に活用していくイメージをもち、児童・生徒の学習を進めることができるように「SAGA Eコネクト」を令和4年9月に開設しました。このサイトでは、好事例を10分以内の動画にまとめた「授業動画」と、写真やスライド等でまとめた「実践事例」を公開するとともに、その内容を随時更新しています。授業のねらいを達成するために、端末をどのように活用すればよいのかや、授業改善につながるのかを意識して作成しています。さらに、自分の実践を紹介したり端末活用について疑問に答えたりできるように、県内の先生方が自由に情報交換することができる「交流ページ」を設けています。
▼ https://www.saga-high-school.jp/e-connect/
 
(関連情報)
 「SAGA Eコネクト」は、GIGA StuDX推進チームが運営するWebサイト「StuDX Style(StuDX Style×全国のポータルサイト)」にも掲載しています。併せてご覧ください。
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/31.html
 
──────────────────────
 
【1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するための取組を全国に紹介しませんか?】
■皆さまからの取組を大募集!学校の取組も受け付けております(学校・自治体対象)
 GIGA StuDX推進チームでは、1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するために自治体や学校での取組を紹介したいと考えています。この機会に、自分たちの取組を本メルマガで全国へ届けてみませんか。
(留意事項)
・記事のみの投稿も可能です。
・Webサイトを紹介する際は、作成されたコンテンツが学校または、自治体が運営するWebページに掲載されているものであるとともに、一般に公開されているものに限ります。
 
↓掲載申込みフォーム Microsoft Forms(試験的運用)↓
https://forms.office.com/r/WiTWJCmhit
注:フィルタリング等により接続できない場合は、各自治体のフィルタリング担当者にご相談ください。
 
──────────────────────
 
■皆さまの声をお聞かせください!皆さまのご意見・ご感想が何よりの励みになります!
 いつも「GIGA StuDXメールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。全国の先生方や自治体の皆さま、保護者の皆さまに、社会情勢やその時期に応じた有益な情報をタイムリーにお伝えできるようにしていきます。今後も、よりよい「GIGA StuDXメールマガジン」を発信していくために、皆さまのご意見やご感想を伺えれば幸いです。ご協力をお願いします。
注:フィルタリング等で接続できない場合は、各自治体のフィルタリング担当者にご相談ください。
↓GIGA StuDXメールマガジン アンケートMicrosoft Forms(試験的運用)↓
https://forms.office.com/r/zH0aKcrzEj
 
──────────────────────
 
<編集後記>
本メルマガも本号で33号。「33」…そう、耳。耳と言えば、今年の干支、うさぎですね。
「う」れしい情報、
「さ」いしんの情報をお届けします。
「ぎ」ガスタメルマガを今年もよろしくお願いします。
 
(担当:前馬)
 

お問合せ先


  初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム

   03-5253-4111 (内線4039)

(初等中等教育局 GIGA StuDX推進チーム)