2003年4月28日 答申
科学技術・学術審議会技術・研究基盤部会・研究基盤部会
(1)産学官連携の背景と意義 1 「知」の時代における産学官連携の重要性 2 「産」「学」「官」のそれぞれの意義と役割 (2)多様な産学官連携の形態・分野 (3)大学等から見た産学官連携の意義 (4)大学の使命と社会貢献
(1)これまでの我が国の産学官連携 (2)我が国の関連施策と産学官連携の進展 (3)新たな課題
(1)我が国の産学官連携における今後の方向性 1 個人の能力を最大限に活かした知的創造サイクルの確立 2 大学等に期待される役割の公共性と産学官連携(利益相反・責務相反への対応等) 3 国立大学法人における産学官連携のあり方 4 産学官連携活動に対する評価 5 大学等発ベンチャーの創出 6 人文社会分野での産学官連携 7 教育面における産学官連携 8 地域における産学官連携 9 人的交流の促進 (2)我が国の産学官連携の将来像 (3)産業界に期待される事項
(1)ブレークスルーを目指した産学官連携による研究開発課題の発見と設定等 (2)研究成果の効果的な社会還元の推進 (3)大学等発ベンチャー創出の促進等 (4)産学官連携を支える組織の強化と人材の養成 (5)人材養成・活用面での産学官連携の推進
(1)知的財産の取扱いに関する基本的考え方 (2)知的財産等の帰属の見直しと制度の整備 1 特許について 2 その他の権利について (3)大学等のポリシーに基づく研究成果の組織的管理・育成・活用推進のあり方
(1)大学等の役割の公共性と運営の自律性 (2)利益相反・責務相反への対応に関する基本的な考え方 (3)個人としての利益相反に対応するための学内システムのあり方 (4)責務相反等 (5)大学組織としての利益相反 (6)大学の取組の促進
研究振興局研究環境・産業連携課技術移転推進室
-- 登録:平成21年以前 --