本文へ
文部科学省
文部科学省ホームページのトップへ
Home > 政策・施策 > 審議会情報 > 中央教育審議会初等中等教育分科会 > (第16回)及び教育行財政部会(第14回)議事録・配付資料 > 参考資料1



新しいタイプの学校運営の在り方に関する実践研究について


趣旨】
 今後の新しいタイプの学校については、教育改革国民会議(平成12年12月)の提言を踏まえて策定された「21世紀教育新生プラン」において、その可能性や課題等について検討することとしている。
 また、総合規制改革会議第一次答申(平成13年12月)においては「コミュニティ・スクール導入のための法制度整備に向けた実践研究の推進」という提言がなされている。
 本事業は、これらの提言等を踏まえ、学校の管理運営の改善に資する実証的資料を得るとともに、新しいタイプの学校の検討にも資するため、実践研究校を指定し、学校運営の在り方に焦点をおいて実践研究を行うもの。
 さらに、弾力的な教育課程の実施を希望する実践研究校には、併せて研究開発学校にも指定。


予算措置】
(1) 内容 学校運営の在り方に焦点に置いた実践研究を教育委員会に委嘱し、実践研究校を指定するとともに、研究に必要な経費を支出する。
(2) 研究期間 3年間(平成14年度〜)

全国から30件の応募があり、7件9校を指定

実践研究校一覧>
 
都道府県等名 学校名
千葉県習志野市 習志野市立秋津小学校
東京都足立区 足立区立五反野小学校
三重県津市 津市立南が丘小学校
和歌山県新宮市 新宮市立光洋中学校
岡山県岡山市 岡山市立岡輝中学校、清輝小学校、岡南小学校
広島県尾道市 尾道市立土堂小学校
京都府京都市 京都市立御所南小学校


主な研究テーマ】
学校の裁量の拡大
校長公募、校長の意向を尊重した教職員人事、学校による非常勤職員の公募
学校裁量経費の支出
柔軟なカリキュラム編成、教材選定や学級編制などにおける校長の意向尊重
推進体制
地域学校協議会(学校運営への参画、教育方針の決定、教育活動の評価等)
学校と地域との連携
学校支援コーディネータの配置・活用
外部(地域)人材の活用
地元産業界との連携


ページの先頭へ   文部科学省ホームページのトップへ