大臣記者会見等

最新の会見

盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和5年9月26日)
[ 話題となった分野 ] 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化
[ キーワード ] 京都出張(文化庁京都庁舎、京都府知事・市長との意見交換、東福寺視察),室伏スポーツ庁長官の任期更新,私立大学等の再編に向けた私学助成の配分方法の在り方に関する検討について,経済対策の策定に向けた文科省の取り組みについて,文化庁の京都移転に係る効果と今後の課題,脳神経科学分野の研究開発に向けた取り組み
盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和5年9月22日)
[ 話題となった分野 ] 教育 科学技術・学術 スポーツ 文化 その他
[ キーワード ] 福島県(大熊町立学び舎ゆめの森、富岡町の廃炉関係施設)への出張について,北海道大学における研究不正事案について,旧統一教会に対する認識と今後の対応,神宮外苑地区再開発に関するイコモスからのヘリテージアラート,日本大学ラグビー部におけるいじめ報道について,日本私立学校振興・共済事業団の調査結果を受けた今後の大学教育の在り方について,国立科学博物館のクラウドファンディングなど今後の博物館の振興方策について
盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和5年9月19日)
[ 話題となった分野 ] 教育 科学技術・学術 その他
[ キーワード ] 国際宇宙ステーションに滞在する古川宇宙飛行士への期待、博士人材育成の意義・重要性について、質の高い教師の確保のための奨学金の在り方について、政務二役と旧統一教会との関係性について
盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和5年9月15日)
[ 話題となった分野 ] 教育 科学技術・学術 文化 その他
[ キーワード ] ノーベル賞受賞者発表に向けた日本人の受賞への期待、月探査等の宇宙開発利用の推進、旧統一教会との関係性や解散命令請求に向けた考え、日本大学の薬物事件に係る報告について、学校における働き方改革、教師の平均給与のOECD加盟国平均との比較、教育未来創造会議の今後について、福岡市内の私立高校におけるいじめ事案
盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和5年9月14日)
[ 話題となった分野 ] 教育 科学技術・学術 文化 その他
[ キーワード ] 文部科学大臣就任について、大臣としての意気込みとやりたいこと、旧統一教会との関係性や解散命令請求に向けた考え、研究力の低下に対しての課題や解決方策について、GIGAスクール構想に向けた取り組みについて、宇宙ロケット開発、教員のなり手不足に向けた方策、日本大学のガバナンス問題について、人文社会系の研究の評価軸について、「佐渡島の金山」の世界遺産登録、教科書の検定・採択について、子供の不登校対策について

文部科学大臣の会見

盛山正仁
令和5年9月~

これまでの会見について

文部科学大臣の会見

永岡桂子 文部科学大臣の会見
令和4年8月~令和5年9月
末松信介 文部科学大臣の会見
令和3年10月~令和4年8月
萩生田光一 文部科学大臣の会見
令和元年9月~令和3年10月
柴山昌彦 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成30年10月~令和元年9月
林芳正 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成29年8月~平成30年10月
松野博一 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成28年8月~平成29年8月
馳浩 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成27年10月~平成28年8月
下村博文 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年12月~平成27年10月
田中眞紀子 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年10月~平成24年12月
平野博文 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年1月~平成24年10月
中川 正春 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成23年9月~平成24年1月
髙木義明 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成22年9月~平成23年9月
川端達夫 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成21年9月~平成22年9月
塩谷立 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成20年9月~平成21年9月
鈴木恒夫 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成20年8月~平成20年9月
渡海紀三朗 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成19年9月~平成20年8月
伊吹文明 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成18年9月~平成19年9月
小坂憲次 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成17年10月~平成18年9月
中山成彬 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成16年9月~平成17年10月
河村建夫 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成15年9月~平成16年9月
遠山敦子 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成13年4月~平成15年9月
町村信孝 文部科学大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成13年1月~平成13年4月

文部科学副大臣の会見

丹羽秀樹 文部科学副大臣の会見
令和3年2月~令和3年10月
高橋ひなこ 文部科学副大臣の会見
令和2年9月~令和3年10月
田野瀬太道 文部科学副大臣の会見
令和2年9月~令和3年2月
亀岡偉民 文部科学副大臣の会見
令和元年9月~令和2年9月
上野通子 文部科学副大臣の会見
令和元年9月~令和2年9月
永岡桂子 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成30年10月~令和元年9月
浮島智子 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成30年10月~令和元年9月
水落敏栄 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成28年8月~平成30年10月
丹羽 秀樹 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成29年8月~平成30年10月
義家弘介 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成27年10月~平成29年8月
冨岡勉 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成27年10月~平成28年8月
藤井基之 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成26年9月~平成27年10月
丹羽秀樹 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成26年9月~平成27年10月
櫻田義孝 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成25年9月~平成26年9月
西川京子 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成25年9月~平成26年9月
福井照 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年12月~平成25年9月
谷川弥一 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年12月~平成25年9月
笠浩史 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年10月~12月
松本大輔 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年10月~12月
高井美穂 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成24年4月~平成24年10月
奥村展三 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成23年9月~平成24年10月
森ゆうこ 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成23年9月~平成24年4月
笹木竜三 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成22年9月~平成23年9月
中川正春 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成21年9月~平成22年9月
鈴木寛 文部科学副大臣の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成21年9月~平成23年9月

文部科学事務次官の会見

坂田東一 文部科学事務次官の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成21年7月~平成22年7月
銭谷眞美 文部科学事務次官の会見(※国立国会図書館ホームページへリンク) 別ウィンドウで開きます
平成19年7月~平成21年7月