「スポーツ×宇宙」の取組による新たな可能性への挑戦

スポーツ庁は人々がスポーツの価値を享受し、ライフパフォーマンスを向上させるための取り組みやトップアスリートやパラアスリートの育成を推進しています。また、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、人類の活動領域拡大に向けて、宇宙科学に関する研究開発や国際宇宙探査等を通じて新たな知と産業の創造を推進しています。この双方の特性を踏まえ、宇宙開発利用の取組とスポーツの取組が互いに知見を共有し連携するため、スポーツ庁とJAXAは連携協定を締結しました。
今後、連携協定に基づき、研究活動やイベント開催等を連携して進めることにより、互いの活動の幅を広げるとともに、その相乗効果によって社会・国民に新たな価値の提供を目指します。

新着情報

令和7年3月25日
調印式のアーカイブ動画を公開!以下のURLより視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=Tk3Y4seh1CU

令和7年2月19日
スポーツ庁とJAXAは連携協定を締結しました!

人類の宇宙進出と地上のライフパフォーマンス向上に向けたスポーツ庁とJAXAとの連携協定

人類の宇宙進出と地上のライフパフォーマンス向上に向けたスポーツ庁とJAXAとの連携協定

令和7年2月19日、スポーツ庁とJAXAは、相互の理念と研究領域を生かし、研究活動やイベント開催等を通じ、人類の活動領域拡大に伴う環境適応能力の開拓や地上における人類の心身能力の開拓など様々な知見の蓄積、得られた知見を持続的な有人宇宙活動やスポーツに活用するとともに、宇宙分野やスポーツ分野における日本のプレゼンスの向上、民間ビジネスとの連携強化等を通じて社会・国民に新たな価値を提供することを目的として、連携協定を締結しました。今後は、専門家も交えて情報交換・意見交換を行い、以下に掲げる具体的な施策を検討・立案し、実施いたします。

  • ・パラアスリートを含むトップアスリートと宇宙飛行士の一体的な強化に資するトレーニングの検討・実証
  • ・生物の進化や環境への適応能力、さらにはパラスポーツを始めとするスポーツで生かされてきた “一器多様”の観点を踏まえた人間の能力開拓の可能性に関する検討・連携
  • ・有人宇宙活動における健康管理等の技術・活動と、スポーツにおけるコンディショニング等の技術の連携による新たな価値を創造する研究・連携
  • ・人類の平和目的の活動を前提とするスポーツ交流、宇宙環境を考慮したスポーツの開拓
  • ・宇宙環境を考慮した新たなスポーツに参加するアスリートの健康および能力を守るための国際ルール作り
  • ・人類の宇宙進出と地上のライフパフォーマンス向上に向けた未来像の提示

【調印式アーカイブ動画】
令和7年2月19日に開催した連携協定調印式の様子は、以下のURLより視聴できます。
https://www.youtube.com/watch?v=Tk3Y4seh1CU

お問合せ先

スポーツ庁健康スポーツ課
電話番号:03-5253-4111 (内線4140)
メールアドレス:kensport@mext.go.jp

(スポーツ庁健康スポーツ課)