新着情報詳細

公開日2019年8月20日

プログラミング教育研修用教材一覧

未来の学びコンソーシアム事務局

 

当サイトでご紹介している研修用教材のリンク先を一覧化しました。今後追加された際は、こちらのページも更新します。

文部科学省作成「小学校プログラミング教育に関する研修教材」

小学校プログラミング教育の概要やビジュアル型プログラミング言語のScratchとViscuitの基本的な操作方法等について解説しています。

文部科学省作成「小学校プログラミング教育に関する研修教材」について

小学校プログラミング教育に関する研修教材|文部科学省

 

実施事例「A分類 理科 第6学年 電気の利用」に即した動画

賛同者2者がそれぞれの事例に即した各使用ツールの基本的な操作方法等を分かりやすく解説した動画を公表しました。

 

1.電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう

実施事例に即した解説動画の公開について(電気を効率よく使うにはどうしたらよいかを考えよう)

ArtecRoboを利用したプログラミング教育実践ガイド(Play List)|YouTube

 

2.電気を無駄なく使うにはどうしたらよいかを考えよう

実施事例に即した解説動画の公開について(電気を無駄なく使うにはどうしたらよいかを考えよう)

【電気の利用WeDoセット】小学校6年理科電気の利用でのプログラミング教材活用動画|YouTube