GLICODE® (グリコード)
- ツールタイプ:
アンプラグド
- コスト:
無料
- 動作環境:
iOS, Android
- オフライン版の有無:
有
- 日本語対応:
有
- 開発元:
江崎グリコ株式会社
- 対象年代:
小学校低学年, 小学校中学年

概要
GLICODE(グリコード)は、子どもたちに身近な「お菓子(ポッキー)」を使ってプログラミング学習ができる無料アプリ(iOS用・Android用)。小学校低学年でも使用できる。
必要なものは、「GLICODEをインストールしたスマホまたはタブレット」、「ポッキー」、「ポッキーを並べるための衛生的な白いシート」の3種類。GLICODE画面上にいるキャラクターを動かして泣いている子どもを助けるプログラムを作るのだが、その命令を作るのが、ポッキーの並べ方。白いシート上にポッキーを縦に置いたり斜めに並べたりと、その並べ方が命令となって、キャラクターの動きを制御する。並べたポッキーは、スマホ・タブレットのカメラで撮影することで読み込まれプログラムが実行される。キャラクターがうまく動かなければ、ポッキーの並べ方を考え直す。画面上ではなく、実際のポッキーを使って試行錯誤することとなる。
お菓子を直接手でさわって並べてプログラムを作るので、アレルギー、衛生状態に注意が必要。
公式サイトでは、先生向けに授業を行うポイントなどを掲載した指導案と、各ステージの解答集、学習用ポッキーセットが用意されている。
関連する実施事例
E
お菓子で学ぶおいしいプログラミング体験と普及活動
対象学年: | 小学校第1学年 小学校第2学年 小学校第3学年 |
---|---|
実施主体: | 江崎グリコ株式会社 |