CodeMonkey (コードモンキー)

  • ツールタイプ:

    テキスト言語, ビジュアル言語, ゲーム制作

  • コスト:

    有料(無料体験版あり)

  • 動作環境:

    ブラウザ(パソコン, 一部タブレット対応)

  • オフライン版の有無:

  • 日本語対応:

  • 開発元:

    CodeMonkey Studios Ltd.

  • 対象年代:

    未就学, 小学校低学年, 小学校中学年, 小学校高学年, 中学生

概要

CodeMonkey(コードモンキー)は、イスラエルで生まれたオンラインプログラミング学習教材で、同国の小中学校1700校に標準教材として導入されている。全世界の累計ユーザー数は3,400万人(2025.6現在)を超えており、日本語でも使用可能。

未就学でも学習可能な入門~初級コースから、自分でコードを書いていくテキストコーディングの基礎を学ぶ中級コース、またAI開発でも活用される実用言語Pythonが学べる上級コースまで、レベルに応じた学習が可能。

中級コースでは、サルのコーディをプログラミングで操作し、バナナを獲得していく。ステージが進むごとに様々な障害物や邪魔者が登場し、徐々に学習項目が増えていくので、達成感を味わいながら楽しく飽きずに取り組める。

ゲーム画面1

チャレンジをクリアする過程で、プログラミングの基本的な考え方(引数、オブジェクト、ループ、変数、配列、関数、IF ELSE文、論理演算子他)を自然と学ぶことができる。またバナナを単に獲得できたかどうかだけでなく、最適なプログラム(わかりやすく短いコード)が書けているか?も評価され、楽しみながらスキルアップできる。

ゲーム画面2

基礎的な学習を終えると、ゲーム制作を通して理解を深めるための制作コースも用意されており、AIカメラを使って自身のジェスチャーでキャラクターを動かすゲームを作ることも可能。制作したオリジナルゲームは全世界に公開することもできる。

ソフトウェアのインストールは不要で、インターネット環境とパソコンやタブレット(一部コースのみ対応)があれば学習可能。

詳細

外部教材へのリンク

開発元へのリンク

関連する実施事例