本資料は、「地域における相談支援体制の整備のためのガイドライン策定に係る協力者」を中心に編集を行いました。
◆地域における相談支援体制の整備のためのガイドライン策定に係る協力者
(◎は主査、○は副主査) |
|
猪平 眞理 |
宮城教育大学教育学部教授 |
小西 行郎 |
東京女子医科大学教授 |
 |
斎藤 佐和 |
筑波大学心身障害学系教授 |
|
佐藤 紘昭 |
青森県教育委員会県立学校課長 |
三反田 和人 |
和歌山県立はまゆう養護学校長 |
 |
西川 公司 |
国立久里浜養護学校長 |
|
西牧 謙吾 |
独立行政法人国立特殊教育総合研究所病弱研究部長 |
藤井 茂樹 |
甲西町福祉課発達支援室長 |
古屋 真宏 |
国分寺市教育委員会学校教育部指導課指導主事 |
宮田 広善 |
姫路市総合福祉通園センター所長 |
吉澤 千恵 |
東京都立府中養護学校PTA会長 |
(所属は協力者会議発足の平成15年8月現在) |
文部科学省においては、以下の関係者が編集を担当しました。 |
|
上月 正博 |
文部科学省生涯学習政策局生涯学習推進課長(元特別支援教育課長) |
山下 和茂 |
文化庁長官官房著作権課長(元特別支援教育課長) |
瀧本 寛 |
文部科学省大臣官房総務課総務調整官(前特別支援教育課長) |
永山 裕二 |
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課長 |
石塚 等 |
文部科学省初等中等教育局教育課程課学校教育官(前特別支援教育課長補佐(併)軽度発達障害支援専門官) |
萩 明 |
国立大学法人茨城大学学術企画部長(前文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長補佐(併)軽度発達障害支援専門官) |
古川 聖登 |
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課課長補佐(併)発達障害支援専門官 |
(所属は平成20年3月現在) |
|