調査実施に関する主な日程(予定)
令和6年
- 10月 9日(水曜日)14時00分~ 令和7年度全国学力・学習状況調査のCBT方式での実施(中学校理科)に関する説明会(オンライン)
- 10月29日(火曜日)14時00分 CBTサンプル問題(中学校理科)のMEXCBTでの公開
- 11月25日(月曜日)~12月6日(金曜日) 学校基本情報の確認(AB調査)
- 12月16日(月曜日)~1月16日(木曜日) 参加意向調査
- 12月24日(火曜日)14時00分~ 「令和7年度全国学力・学習状況調査」担当者会議(オンライン)
令和7年
- 1月~3月 CBT方式での実施(中学校理科)に向けた事前検証
- 1月15日(水曜日)14時00分 CBTサンプル問題(中学校理科)(配慮版)のMEXCBTでの公開
- 1月20日(月曜日)~31日(金曜日) 学校基本情報の確認(CD調査)、児童質問及び中学校理科・生徒質問の実施希望日の登録
- 2月10日(月曜日)~3月31日(月曜日) 児童質問調査のオンライン実施に向けた事前準備(接続テスト)
- 2月17日(月曜日) 児童質問及び中学校理科・生徒質問の実施指定日の通知
- 3月19日(水曜日)14時00分~ 「令和7年度全国学力・学習状況調査」実施に関する説明会(オンライン)
- 4月14日(月曜日)~17日(木曜日) 中学校調査(理科、生徒質問調査)
- 4月17日(木曜日) 小学校調査(国語、算数、理科)
中学校調査(国語、数学)
- 4月18日(金曜日)~30日(水曜日) 小学校調査(児童質問調査)
- 4月18日(金曜日)~30日(水曜日) 後日実施期間
※オンライン方式の調査(中学校理科、児童生徒質問調査)は学校外での実施も可
(以下の公表予定は「全国学力・学習状況調査の調査結果の取扱いの改善の方向性(素案)」において示している内容で、現在関係団体に意見照会を行っています。)
- 7月14日(月曜日) 公表①(正答率・IRTバンド分布などの全国平均)
学校向け帳票・個人票提供
- 7月22日(火曜日) 教育委員会向け帳票提供
- 7月末 公表②(全国データに基づく分析結果)
- 8月以降 公表③(都道府県・指定都市別データ)
調査実施
事務連絡等
CBTサンプル問題(中学校理科)
通常版サンプル問題
配慮版サンプル問題
学校外(自宅等)での調査の実施
リーフレット
調査と実施するための委託事業
総合教育政策局参事官(調査企画担当)付学力調査室
電話番号:03-5253-4111(内線:3726)