「これからのスーパーコンピューティング技術の展開を考える」シンポジウムの開催報告

 幅広く関係者を結集し、社会におけるスーパーコンピューティング技術のあり方や今後の展開を議論するシンポジウムを、関係府省等の主催、共催により開催した。登壇者・講演者を含め262名が参加した。それぞれのセッションでシミュレーションとそれを支える基盤(スーパーコンピューティング技術)の必要性、解決すべき課題、今後の取り組みの方向性について聴衆も含めた議論が行われた。

1.主催

内閣府、文部科学省、HPCIコンソーシアム

2.共催

総務省、経済産業省

3.後援

産業技術総合研究所、情報通信研究機構、国立情報学研究所、理化学研究所、日本経済団体連合会、電子情報技術産業協会、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会、応用物理学会、高分子学会、情報処理学会、ターボ機械協会、日本応用数理学会、日本化学会、日本シミュレーション学会、日本ソフトウェア科学会、日本物理学会、分子科学会、分子シミュレーション研究会、溶液化学研究会

4.開催日時

平成23年6月27日(月曜日)10時00分~17時10分、6月28日(火曜日)9時30分~17時10分

5.開催場所

東京大学 武田先端知ビル5階武田ホール

会場案内 : 東京大学 [本郷キャンパスマップ(武田先端知ビル)](※東京大学ウェブサイトへリンク)

6.プログラム

1日目(10時00分~17時10分)

  • 基調講演1(10時00分~11時00分)
    「学技術駆動型イノベーション創出能力の強化に向けて~スーパーコンピューティング技術への期待~」柘植 綾夫 芝浦工業大学学長
  • 基調講演2(11時00分~12時00分)
    「イノベーションで日本再生~人と社会とICT~」
    伊東 千秋 富士通総研会長

「スーパーコンピューティングの果たす役割と今後の展開」

<モデレータ>
小柳 義夫 神戸大学システム情報学研究科特命教授

  • 特別講演1(13時30分~14時20分)
    「安全・安心確保(防災・減災、国土管理等)の観点から」
    長谷川 昭 東北大学名誉教授
  • 特別講演2(14時20分~15時10分)
    「科学技術基盤としての観点から」
    平尾 公彦 理化学研究所計算科学研究機構長

<モデレータ>
関口 智嗣 産業技術総合研究所情報技術研究部門長

  • 特別講演3(15時30分~16時20分)
    「産業利用の観点から」
    久世 和資 日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員
  • 特別講演4(16時20分~17時00分)
    「情報インフラ活用(クラウド、ネットワーク等)の観点から」
    村田 健史 情報通信研究機構電磁波計測研究所宇宙環境インフォマテックス研究室室長

2日目(9時30分~17時10分)

  • 特別講演5(9時30分~10時20分)
    「海外のスーパーコンピューティングの状況」
    松岡 聡 東京工業大学学術国際情報センター教授 
  • パネルセッション1(10時20分~12時35分)
    「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」
    <モデレータ>
    宇川 彰 筑波大学副学長・理事
    <発表者>
    池上 努 産業技術総合研究所
    藤谷 秀章 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
    富田 浩文 理化学研究所計算科学研究機構複合系気候科学研究チーム・チームリーダー
    牧野 淳一郎 東京工業大学大学院理工学研究科理学研究流動機構教授
    石井 康雄 東京大学大学院情報理工学系研究科
    中村 宏 東京大学大学院情報理工学系研究科教授
    鯉渕 道紘 国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系准教授
    田浦 健次朗    東京大学大学院情報理工学系研究科准教授
  • パネルセッション2(14時00分~17時10分)
    「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」
    <コーディネータ>
    土居 範久 慶應義塾大学名誉教授
    <パネリスト>
    奥田 基 富士通TCソリューション事業本部エグゼクティブアーキテクト
    佐々木 直哉 日立製作所日立研究所主管研究長
    下條 真司 情報通信研究機構テストベッド研究開発推進センター長
    常行 真司 東京大学大学院理学系研究科教授
    姫野 龍太郎 理化学研究所情報基盤センター長
    古村 孝志 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター教授
    松岡 聡 東京工業大学学術国際情報センター教授
    室井 ちあし 気象庁予報部数値予報課数値予報班長
    米澤 明憲 理化学研究所計算科学研究機構副機構長

7.講演資料

基調講演1 「科学技術駆動型イノベーション創出能力の強化に向けて~スーパーコンピューティング技術革新への期待~」講演資料  (PDF:709KB) PDF
柘植 綾夫 芝浦工業大学学長
基調講演2 「イノベーションで日本再生– 人と社会とICT –」講演資料2  (PDF:1122KB) PDF
伊東 千秋 株式会社富士通総研 代表取締役会長
特別講演1 「安全・安心確保(防災・減災、国土管理等)の観点から」講演資料4  (PDF:1259KB) PDF
長谷川 昭 東北大学名誉教授
特別講演2 「科学技術基盤としての観点から」講演資料2  (PDF:1620KB) PDF
平尾 公彦 理化学研究所計算科学研究機構長
特別講演3 「産業利用の観点から」講演資料  (PDF:1553KB) PDF
久世 和資 日本アイ・ビー・エム株式会社執行役員
特別講演4 「情報インフラ活用(クラウド、ネットワーク等)の観点から」講演資料3  (PDF:1072KB) PDF
村田 健史 情報通信研究機構電磁波計測研究所宇宙環境インフォマテックス研究室室長
特別講演5 「海外のスーパーコンピューティングの状況」講演資料5  (PDF:1560KB) PDF
松岡 聡 東京工業大学学術国際情報センター教授
パネルセッション1「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 池上氏発表資料  (PDF:577KB) PDF
池上 努 産業技術総合研究所
パネルセッション1「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 藤谷氏発表資料  (PDF:935KB) PDF
藤谷 秀章 東京大学先端科学技術研究センター特任教授
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 富田氏講演資料  (PDF:1145KB) PDF
富田 浩文 理化学研究所計算科学研究機構複合系気候科学研究チーム・チームリーダー 
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 牧野氏講演資料  (PDF:23KB) PDF
牧野 淳一郎 東京工業大学大学院理工学研究科理学研究流動機構教授
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 石井氏講演資料  (PDF:212KB) PDF
石井 康雄 東京大学大学院情報理工学系研究科 
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 中村氏講演資料  (PDF:479KB) PDF
中村 宏 東京大学大学院情報理工学系研究科教授
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 鯉渕氏講演資料  (PDF:230KB) PDF
鯉渕 道紘 国立情報学研究所アーキテクチャ科学研究系准教授
パネルセッション1 「将来のスーパーコンピューティングへの挑戦」 田浦氏講演資料  (PDF:189KB) PDF
田浦 健次朗    東京大学大学院情報理工学系研究科准教授 
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」 奥田氏発表資料  (PDF:1206KB) PDF
奥田 基 富士通TCソリューション事業本部エグゼクティブアーキテクト
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」 佐々木氏発表資料  (PDF:281KB) PDF
佐々木 直哉 日立製作所日立研究所主管研究長
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」 下條氏発表資料2  (PDF:1597KB) PDF
下條 真司 情報通信研究機構テストベッド研究開発推進センター長
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」 常行氏発表資料  (PDF:979KB) PDF
常行 真司 東京大学大学院理学系研究科教授
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」 姫野氏発表資料  (PDF:737KB) PDF
姫野 龍太郎 理化学研究所情報基盤センター長 
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」  古村氏発表資料3  (PDF:1099KB) PDF
古村 孝志 東京大学大学院情報学環総合防災情報研究センター教授 
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」  松岡氏発表資料  (PDF:1126KB) PDF
松岡 聡 東京工業大学学術国際情報センター教授
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」  室井氏発表資料  (PDF:1071KB) PDF
室井 ちあし 気象庁予報部数値予報課数値予報班長
パネルセッション2 「将来のスーパーコンピューティング技術の取組について」  米澤氏発表資料  (PDF:85KB) PDF
米澤 明憲 理化学研究所計算科学研究機構副機構長

お問合せ先

研究振興局情報課計算科学技術推進室

Adobe Readerのダウンロード(別ウィンドウで開きます。)

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、まずダウンロードして、インストールしてください。

(研究振興局情報課計算科学技術推進室)

-- 登録:平成23年08月 --