点字学習指導の手引

点字学習指導の手引(令和5年改訂)

  ※ページの途中で節が始まる箇所があります。

  表紙・目次(PDF:773KB)

  第1編
  〇第1章 「点字学習指導」の位置付け
    第1節 点字学習指導の意義(PDF:814KB)
    第2節 教育課程と点字学習指導(PDF:610KB)

  〇第2章 点字の読み書きの学習
    第1節 点字学習のレディネスと動機付け(PDF:711KB)
    第2節 点字の読み書き学習の概要(PDF:624KB)
    第3節 点字学習指導の計画と評価(PDF:703KB)
    
  〇第3章 点字学習の基礎
    第1節 初期的な手の運動の学習(PDF:1299KB)
    第2節 触覚による弁別学習(PDF:781KB)
    第3節 図形の弁別、分解・構成の学習(PDF:1642KB)
    第4節 点の位置付けと6点の弁別(PDF:1192KB)
    第5節 点字学習の基礎としての話し言葉の学習(PDF:607KB)
    第6節 象徴機能の学習と点字学習への動機付け(PDF:636KB)

  〇第4章 触読の学習の実際
    第1節 両手読みの動作の習得(PDF:709KB)
    第2節 点字の枠組み(行・マス)の意識化(PDF:712KB)
    第3節 単位となる一マス6点の弁別(PDF:759KB)
    第4節 点字の形と字音の結び付け(PDF:698KB)
    第5節 マスあけ(分かち書き・切れ続き)の基礎的な理解(PDF:639KB)

  〇第5章 書きの学習の実際
    第1節 点字タイプライターによる書きの学習(PDF:847KB)
    第2節 点字盤・携帯用点字器による書きの学習(PDF:746KB)
    第3節 字音と点字を結び付けて、語を書き表す学習(PDF:615KB)
    第4節 分かち書きと切れ続きの学習(PDF:605KB)
    第5節 文の構成と表記符号の学習(PDF:631KB)

  〇第6章 点字表記法の体系的学習
    第1節 語の書き表し方の学習(PDF:663KB)
    第2節 分かち書きの学習(PDF:659KB)
    第3節 表記符号の用法などの学習(PDF:729KB)
    第4節 文の種類による書き方の学習(PDF:659KB)
    第5節 その他の書き方(PDF:644KB)
    第6節 試験問題と解答の書き方(PDF:659KB)

  〇第7章 図形触読の学習
    第1節 触図の基本事項(PDF:670KB)
    第2節 教材としての触図製作と触図の読み方(PDF:999KB)
    第3節 各種グラフの表し方と読み方(PDF:760KB)
    第4節 表の表し方と読み方(PDF:687KB)

  〇第8章 教科学習における指導上の配慮
    第1節 国語科における配慮事項(PDF:643KB)
    第2節 社会科における配慮事項(PDF:871KB)
    第3節 算数・数学科における配慮事項(PDF:682KB)
    第4節 理科における配慮事項(PDF:1569KB)
    第5節 英語科における配慮事項(PDF:913KB)
    第6節 点字楽譜指導における配慮事項(PDF:1000KB)
    第7節 情報処理用点字の指導(PDF:656KB)

  〇第9章 中途視覚障害者への点字学習指導
    第1節 中途視覚障害者への点字学習指導の工夫と配慮(PDF:598KB)
    第2節 中途視覚障害者への点字学習指導の方法(PDF:629KB)

  〇第10章 点字使用者の漢字仮名交じり文体系の学習
    第1節 漢字や仮名文字について学習する意義(PDF:599KB)
    第2節 墨字と点字それぞれの表記の特徴(PDF:605KB)
    第3節 墨字についての学習内容と方法(PDF:615KB)
    第4節 墨字文書作成のための学習(PDF:612KB)

  〇第11章 点字使用環境の電子化に関連する指導
    第1節 電子化の概要(PDF:701KB)
    第2節 点字データの読み書きに関する指導(PDF:651KB)
    第3節 点字を介しての墨字の閲覧に関する指導(PDF:603KB)

  第2編 
   資料(PDF:893KB)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。