ワールドマスターズゲームズ2027関西

<大会概要>

 国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに主宰する原則30歳以上のスポーツ愛好者であれば誰もが参加できる、生涯スポーツの国際総合競技大会です。
 1985年に第1回カナダ・トロント大会が開催され、第11回目となる関西大会は、日本初開催となります。当初は、2021年の開催が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症の世界的な流行に伴い、2027年に延期されました。

ワールドマスターズゲームズ2027関西 コンセプトムービー

<開催都市・開催期間>

○開催都市:13府県政令市(福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、徳島県、京都市、大阪市、堺市、神戸市)
○開催期間:2027年5月14日(金)~30日(日)[17日間]

<大会コンセプト>

スポーツ・フォー・ライフ(人生を豊かにするスポーツ)の開花
・「個人」(個性が輝く)「晴」舞台
・「交流」(多様性が交わる)「表」舞台
・「文化」(関西を魅せる)「華」舞台
・「世界」(グローバルを体感する)「大」舞台
・「未来」(将来に伝える)「夢」舞台

<大会エンブレム・マスコット>

大会エンブレム

5つの大会コンセプトを日本のシンボルでもある桜で表現。

スフラ

名前:スフラ
 大会のエンブレムである桜の色や形状がモチーフ。名前は、大会コンセプトの「スポーツ・フォー・ライフ」の頭文字。

<大会関連情報等>

<関係リンク>