新着情報詳細

公開日2020年2月21日

「小学校プログラミング教育の手引」の改訂について(第三版)

未来の学びコンソーシアム事務局

 

 文部科学省では、「小学校プログラミング教育の手引」を下記のとおり改訂し、(第三版)を公表しました。

なお、今回の改訂では、小学校プログラミング教育のねらいや育む資質・能力、学習活動の分類などの考え方を変更したものではありませんので、例えば第二版の手引を参考にしながら行われた教員研修を、即時に改めて行う必要はありません。

【改訂のポイント】

  • 総合的な学習の時間において、「プログラミングが社会でどう活用されているか」に焦点を当て、企業と連携しながら行う指導例の追加
  • 総合的な学習の時間において、プログラミングを体験する際、「探究的な学習の過程に適切に位置付くようにする」ことについての説明を充実
  • ICT環境・教材の整備の必要性や留意事項について記載
  • 研修の必要性や留意事項について記載
  • その他、時点更新や文章の補足などの修正

 

 ※手引の詳細は、文科省ホームページを御覧ください。

小学校プログラミング教育の手引|文部科学省