GIGA StuDXメールマガジン第4号(令和3年7月15日)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)メールマガジン
                第4号 2021/7/15
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■Contents■□──────────────────

【お知らせ】
■「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進」に関するウェブサイトを開設
■「StuDX Style」更新情報
■(事務連絡)GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等に向けた夏季休業期間中における取組について

【自治体等の取組】
■整備担当者と指導担当者が手を取り合って! 鳥取県の取組
■14の教育局がオンライン集合! 北海道の取組

【お役立ち情報】
■教職員向けのGIGAスクール構想推進に向けた研修に役立つ動画を紹介!
■各OS事業者からの情報提供について
■「GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~」開催
■GIGAスクール構想に関するアンケートを実施中です!
■文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)を試してみませんか?

───────────────────────────
【お知らせ】
■「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進」に関するウェブサイトを開設

 このたび、「STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進」に関するウェブサイトを開設しました。STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進に関して、文部科学省の取組方針や教育委員会・学校における取組事例等を掲載しておりますので参考にしていただければ幸いです。今後、掲載する事例等を追加するなどページの充実を図っていく予定です。

URL▼https://www.mext.go.jp/studxstyle/index3.html

───────────────────────────
■「StuDX Style」更新情報

<新たに2つの事例を追加!>
【GIGAに慣れる】「デジタルドリル」
 デジタルドリルを導入する場合に考えられる児童生徒の実態に応じた活用について、教師が学習状況を把握したり、子供自ら学習の改善につなげたりするイメージ例を掲載しています。
URL▼https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/19.html

【GIGAに慣れる】「家庭でのICT端末の使い方を考えよう」
 家庭での端末活用には保護者の理解が欠かせません。事例では、ICT端末を持ち帰る前に、学校で児童生徒と教師が使い方を一緒に考え、保護者へのお便りを通して、家庭でも活用できるようにしています。
URL▼https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/20.html

<各自治体のウェブサイト情報 第2弾を公開!>
 「今ここが知りたい! 自治体の取組」において、GIGAスクール構想に関連する各自治体のウェブサイト情報の第2弾を公開しました。今回は新潟市、長野県、岡山県のウェブサイトの概要を紹介しています。夏季休業前に役立つ情報が多数あります。ぜひ御活用ください。

URL▼https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/2.html

───────────────────────────
■(事務連絡)GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等に向けた夏季休業期間中における取組について

 このたび、1人1台端末の積極的な利活用に向けて、夏季休業期間中に集中的に取り組んでいただくことが望ましい事項を整理し、7月13日(火)付けで事務連絡として発出しました。「GIGAスクール構想 本格運用時チェックリスト」やStuDX Styleの情報等と合わせて、2学期以降の更なる活用促進に向けた準備に御活用ください。

URL▼https://www.mext.go.jp/content/20210713-mxt_jogai01-000011648_1.pdf

───────────────────────────
【自治体等の取組】
■整備担当者と指導担当者が手を取り合って! 鳥取県の取組

 鳥取県ではGIGAスクール構想の実現のために、鳥取県教育センターGIGAスクール推進課が中心となって県と市町村の担当者・指導主事等が日頃から情報交換できる場づくりが行われています。6月25日には今年度3回目の「GIGAスクール構想の推進にかかる県と市町村の意見交換会」が実施されました。会には文部科学省GIGA StuDX推進チームも参加し、学校でのICT活用や持ち帰りについて参考となる「StuDX Style」の事例を紹介しました。

<鳥取県教育委員会担当者より>
 機器整備の担当者と学校教育の担当者が毎月オンラインで意見交換会を行っています。互いに情報を共有し、「環境の整備」と「授業での活用」の両面からICT活用の推進を図っています。鳥取県では、小学生から高校生までGoogle Workspace for Educationを共通のプラットフォームとして取り入れており、この意見交換会でもGoogle Classroomを活用して、アンケートや資料の配布をする等、積極的にICTを活用しています。

 市町村の管理担当と指導担当が、普段から互いに情報を共有し、共に子供たちのためにICT活用の推進に取り組んでいきたいと考えています。

───────────────────────────
■14の教育局がオンライン集合! 北海道の取組

 北海道では7月5日(月)に14の教育局から指導主事2名ずつが参加し、「ICT活用指導者養成研修」が開催されました。GIGA StuDX推進チームからは、GIGAスクール構想と新学指導要領についての情報提供を行いました。

 後半は参加者がオンラインで説明を受けながら実際にデジタルホワイトボードやアンケート機能の操作をするというグループでの操作演習が設定されていました。その後の協議では、学んだことをどのように研修に組み込んでいくかという話合いがなされました。「試行錯誤を恐れずに行い、協働的に学んでいけるように」「まずチャレンジ!」といった前向きなメッセージが研修の中でたくさん聞かれた会でした。

<北海道教育委員会担当者より>
 北海道は非常に広域であることから、全域を14地域に区切りそれぞれに教育局という教育事務所を設置しています。本研修会は、各教育局の指導主事を対象に実施し、GIGA StuDX推進チームによる説明やクラウドサービスの操作演習などを通して、ICT活用に係る学校への支援について共通理解を図ることができました。本研修会の成果を生かし、本道における情報教育の充実に向けた取組を一層推進していきます。

───────────────────────────
【お役立ち情報】
■教職員向けのGIGAスクール構想推進に向けた研修に役立つ動画を紹介!

 独立行政法人教職員支援機構(NITS)では、校内、校外、自己研修を問わず、いつでもどこにいても研修が可能となるよう、様々な教職員支援コンテンツを掲載しています。その中から、GIGAスクール構想推進に向けた研修に役立つ動画を御紹介します。夏季休業期間中の研修や自己研鑽等に御活用ください。

「令和の日本型学校教育」の構築を目指して:校内研修シリーズ No94
講師 中央教育審議会 第10期初等中等教育分科会長 荒瀬 克己 氏
URL▼https://www.nits.go.jp/materials/intramural/094.html

情報社会に主体的に参画する態度を育む指導:校内研修シリーズ No82
講師 静岡大学教育学部 准教授 塩田 真吾 氏
URL▼https://www.nits.go.jp/materials/intramural/082.html

───────────────────────────
■各OS事業者からの情報提供について

 各OS事業者から夏季休業期間中にも活用いただける研修等についての情報が公開されています。ICT活用推進に向けた取組に御活用ください。

Apple社 URL▼https://www.mext.go.jp/content/20201013-mxt_jogai01-000010310_001.pdf
Google社 URL▼https://events.withgoogle.com/google-giga-school-package/
Microsoft社 URL▼https://www.microsoft.com/ja-jp/biz/education/gigaschool-make-good-use.aspx

───────────────────────────
■「GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~」開催

 7月6日に「GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~」が開催されました。この特別講座は、星出宇宙飛行士が国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している機会を活用し、子供たちの宇宙や科学に対する興味・関心を高め、夢や希望を育むとともに、1人1台端末の全国での更なる活用の推進や、多様な取組を促していくことにつなげたいという思いから、文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が連携して実施しました。当日の動画はアーカイブ配信していますので、ぜひ授業等でも御活用ください。

○「GIGAスクール特別講座~君も宇宙へ!~」アーカイブ動画(JAXAイベントライブ配信専用チャンネル)
URL▼https://youtu.be/pt-C_UXbPF0

○東京都港区立麻布小学校での様子を萩生田大臣が視察
URL▼https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2021/20210706.html

───────────────────────────
■GIGAスクール構想に関するアンケートを実施中です!

 文部科学省では、デジタル庁(内閣官房IT室)と連携し、GIGAスクール構想で整備された1人1台端末の効果的な活用に向け、端末やネットワーク環境、デジタル教材や教育方法、学校現場におけるデジタル人材といった様々な現場の課題を幅広く把握し、今後の政策の検討・改善に向けた議論を進めてまいります。

 つきましては、教職員や児童生徒をはじめ、幅広く教育関係者の皆様からの声を改めて募集させていただきたく、アンケート調査(匿名回答)を7月1日から7月31日まで実施しています。
 教育現場の皆様からの具体的な課題やアイデアをお待ちしております。

 URL▼<大人用>https://www.digital.go.jp/posts/IKArEhyI
    <子供用>https://www.digital.go.jp/posts/APzucCWQ

───────────────────────────
■文部科学省 CBTシステム(MEXCBT:メクビット)を試してみませんか?

 GIGAスクール構想の1人1台端末を活用して、オンラインでテスト等ができる「学びの保障オンライン学習システム」(通称:MEXCBTメクビット)を御存知でしょうか。

 小中高の約2,000問の問題(全国学力・学習状況調査等の国が開発した問題)が掲載されており、多肢選択等は自動で採点され、児童生徒の状況もすぐに分かります。先生方が独自に作成した問題を掲載することも可能です。日々の授業、朝学習、宿題等の様々な場面で活用できます。

 現在、全国2,000校の募集を行っています。基本的に受け付け順で対応いたしますので、試しに活用してみたいという学校や自治体のみなさんはお早めにお申し込みください。

URL▼https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/mext_00001.html

───────────────────────────
≪StuDX Styleウェブサイト≫
 URL▼https://www.mext.go.jp/studxstyle/

───────────────────────────
≪GIGA StuDXメールマガジン配信サ-ビス 登録・配信停止はこちら≫
 URL▼https://www.mext.go.jp/magazine/index.htm#005

───────────────────────────
≪GIGA StuDXメールマガジン バックナンバーはこちら≫
 URL▼https://www.mext.go.jp/magazine/backnumber/mext_01480.html

───────────────────────────
<編集後記>

 梅雨明けのニュースを耳にする季節となりました。いよいよ夏本番です。この夏をリフレッシュの期間とするとともに、普段できないことに挑戦する機会にしたいですね。とはいえ、コロナ禍。思うように外出することは難しいかもしれません。ウェブ会議システムを活用し、普段会えない方とつながり、交流を図ることもよいかもしれません。距離を超え、互いの心をつなぐICT活用に、ぜひチャレンジしてみてください。

 今回は、自己研鑽に役立つ情報を多く御紹介しました。本メールマガジンの情報がその一助となりますと幸いです。

 次回は、7月下旬に配信予定です。

 

お問合せ先

初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム

03-5253-4111 (内線4039)

(初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム)