GIGA StuDXメールマガジン第30号(令和4年11月14日)

第30号 2022/11/14(登録件数25,168件)
┌GIGA StuDXメールマガジン(ギガスタメルマガ)─┐
    情報の扱い方について考える
└─────────────────────┘
 
 こんにちは、GIGA StuDX推進チームです。第30号のテーマは「情報の扱い方について考える」です。【新規採用の先生方必見!!】に事例をピックアップしていますので是非ご覧ください。
 
──────────────────────
 【特別企画】
 ■StuDX Style「有識者インタビュー GIGAスクール構想×家庭学習」(信州大学 佐藤和紀先生)
 
 【お知らせ】
 ■全国指折りのMEXCBTの使い手である三平大輔先生の実践を紹介します!
 ■NEW!「ICT活用教育アドバイザー事業」第6回オンライン研修会開催!(全8回)
 
 【新規採用の先生方必見!!】
 ■情報の扱い方について考えよう
 
 【自治体・学校の取組】
 ■教師の働き方改革 DX推進による業務改善「校務DXからの業務改善資料」(静岡県 掛川市立中央小学校)
 
 【1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するための取組を全国に紹介しませんか?】
 ■皆さまからの取組を大募集!(学校/自治体対象)
 ■皆さまの声をお聞かせください!皆さまのご意見・ご感想が何よりの励みになります!
 
──────────────────────
 
【特別企画】
■StuDX Style「有識者インタビュー GIGAスクール構想×家庭学習」(信州大学 佐藤和紀先生)
 1人1台端末が整備されてから2年目になりましたが、学校現場や教育委員会は端末活用に関して、様々なことに悩みながら対応していることと思います。端末を活用している中でよく課題として挙げられる内容について、有識者の先生にインタビューをする新シリーズをスタートしました。
 記念すべき第1回は信州大学 佐藤先生です。端末の持ち帰りが必要な理由や家庭学習で活用する良さ、持ち帰るときに配慮すべきことなど、端末の持ち帰りと家庭学習について佐藤先生にインタビューをしました。
https://www.mext.go.jp/studxstyle/special/39.html
 
──────────────────────
 
【お知らせ】
■全国指折りのMEXCBTの使い手である三平大輔先生の実践を紹介します!
 今回は、千葉県君津市立清和小学校 三平先生からお話を伺いました。
 三平先生は、MEXCBT搭載問題や自作問題を活用した授業実践に留まらず、君津市やその周辺自治体の先生方を対象とした研修会で講師を務める等、伝道師的な立場としてご活躍されています。是非、ご覧ください。
 また、MEXCBTの活用実践をお持ちの先生方は、下記メールアドレスへご連絡ください。取材後、文部科学省HPにて実践を紹介させていただきます。
文部科学省総合教育政策局教育DX推進室メールアドレス
kyoikudx@mext.go.jp
 
文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/mext_00001.html
 
■NEW!「ICT活用教育アドバイザー事業」第6回オンライン研修会開催!(全8回)
〇テーマ 「第6回 1人1台でカンタン、明日から始めるプログラミング教育 ~小学校におけるプログラミング教育~」
 日時:令和4年12月1日(木曜日)16:00~17:30
※事前申込はこちら
https://forms.gle/hJAVriKGEijcdH328
 
□Zoom接続先
https://us06web.zoom.us/j/81631364799
ミーテイングID: 816 3136 4799 パスワード:adviinfo
後日アーカイブに掲載予定です。
・詳細は、チラシをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_01837.html
 
──────────────────────
 
【新規採用の先生方必見!!】
■情報の扱い方について考えよう
 子供たちが端末の操作に慣れると、インターネットやコミュニケーションツールの活用も活発になってきます。だからこそ、情報の扱い方について考えさせることも大切です。そこで今回は、2つの事例をピックアップしました。事例を参考に是非実践してみてください。
1-21「自分の情報は自分で守る」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/21.html
1-22「他人の情報の扱い方を考えよう」
https://www.mext.go.jp/studxstyle/skillup/22.html
 
──────────────────────
 
【自治体・学校の取組】
■教師の働き方改革 DX推進による業務改善「校務DXからの業務改善資料」(静岡県 掛川市立中央小学校)
 本校では「働き方改革におけるDX推進」を「教職員一人一人のライフスタイルに合わせた、働きやすい環境を作ること」と定義し、その実現に向けて業務改善に取り組んでいます。業務改善で生み出された時間が、教材研究や授業改善に充てることができるため、子供たちに対して、より効果的な教育活動を行うことができるようになりました。今回ご紹介する資料はDX推進による業務改善の取組についてまとめたものです。教育現場でのDX推進に興味がある方をはじめ、現場で業務改善を任されている方など、本校の取組が少しでも参考になれば幸いです。
http://www.kakegawa-net.jp/ed/chuou/kakegawaDX.pdf
 
【1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するための取組を全国に紹介しませんか?】
■皆さまからの取組を大募集!(学校・自治体対象)
 GIGA StuDX推進チームでは、1人1台端末の利活用等、ICT教育を推進するために自治体や学校で行っている取組を紹介したいと考えています。この機会に、自分たちの取組を本メルマガで全国へ届けてみませんか。
※記事のみの投稿も可能となりました。
 
↓Microsoft Forms(試験的運用)↓
https://forms.office.com/r/WiTWJCmhit
注:フィルタリング等により接続できない場合は、各自治体のフィルタリング担当者にご相談ください。
 
──────────────────────
 
■皆さまの声をお聞かせください!皆さまのご意見・ご感想が何よりの励みになります!
 いつも「GIGA StuDXメールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。全国の先生方や自治体の皆さま、保護者の皆さまに、社会情勢やその時期に応じた有益な情報をタイムリーにお伝えできるようにしていきます。今後も、よりよい「GIGA StuDXメールマガジン」を発信していくために、皆さまのご意見やご感想を伺えれば幸いです。ご協力をお願いします。
注:フィルタリング等により接続できない場合は、各自治体のフィルタリング担当者にご相談ください。
↓Microsoft Forms(試験的運用)↓
https://forms.office.com/r/zH0aKcrzEj
 
──────────────────────
 
<編集後記>
 学校現場で働いている友人から「ギガスタメルマガを読んでいるよ」と連絡をいただきました。登録件数は2万5000件を超え、通算で30回目の発行になります。しかし、「まだまだ認知度が足りない」「もっと多くの方々に見ていただきたい」と思っています。メルマガをご覧いただいている皆様からも周りの教職員や保護者等の方々へメルマガをご紹介いただき、GIGAスクール構想がどのように進んでいるのかを広めていただけるとありがたいです。GIGAスクール構想の推進は皆様の地道な取組が大切です。
 
(担当:鶴岡)
 
 

お問合せ先


  初等中等教育局 GIGA StuDX(ギガ スタディーエックス)推進チーム

   03-5253-4111 (内線4039)

(初等中等教育局 GIGA StuDX推進チーム)