・出願期間以外の出願は受け付けません
・提出する書類は手元にコピーを残して確認できるようにすることをおススメします
・出願時には、郵便局の窓口から、必ず専用(受験案内に同封)の出願用封筒にて簡易書留郵便で発送してください。(ポスト投函不可、直接持参による出願不可)
・出願に必要な書類には、一部発行に時間のかかる書類もあります。余裕をもって準備してください
1)受験願書・履歴書 |
1)受験願書・履歴書 |
1)受験願書・履歴書 |
1)受験願書・履歴書 |
|
1)受験願書・履歴書 |
受験願書・履歴書 | 受験案内を入手してください。該当書類が同封されています。(過年度の様式による出願は一切受理しません) 黒の鉛筆(HB以上の濃さ)で記入してください。ボールペン等不可 出願後の確認用として、提出前に手元に写し(コピー)を取り、必ず大切に保管してください |
写真2枚(4cm x 3cm) | 裏面に氏名、受験を希望する都道府県名を記入してから、写真貼付欄に貼り付けてください 出願前6か月以内に撮影した写真を使用してください。 2枚同一の写真を使用してください。 無帽、背景無地、正面上半身の写真を使用してください。(顔がはっきり確認できるもの) |
住民票又は戸籍抄本(原本) | 本籍地(外国籍の方は国籍等)が記載されたものを提出してください。 マイナンバーの記載は不要 出願6か月以内に交付されたものを提出してください。 コピー不可。認証印がない書類は受理できません |
科目合格通知書(原本) | 過去に高等学校卒業程度認定試験又は大学入学資格検定において一部科目に合格している方は科目合格通知書(原本)を提出してください。 紛失した場合はE:科目合格通知書再交付願(PDF:162KB) で出願前に再交付を受けてください 結婚等により、科目合格通知書に記載された氏名又は本籍に変更がある場合「氏名、本籍の変更の経緯がわかる公的書類(戸籍抄本等)を合わせて提出してください。 |
氏名、本籍の変更の経緯がわかる公的書類(戸籍抄本等) | 結婚などにより「科目合格通知書」や「試験科目の免除に必要な書類」に記載された氏名、本籍が変更となっている場合に提出してください。 原本を提出してください。コピー不可。 ●入手しようとする公的書類で変更の経緯が確認できるか否かについては、発行元(市役所等)に確認してください。 |
認定試験第一係、第二係
電話番号:03-5253-4111 (内線2024、2643)