資料3 「人文学及び社会科学の振興について」審議経過の概要(その2)-人文学の特性を踏まえた振興の方向性について-

平成20年8月22日

科学技術・学術審議会 学術分科会 学術研究推進部会
「人文学及び社会科学の振興に関する委員会」

 

目次

第1章 人文学の課題
第1節 「輸入学問」という性格に伴う課題
(1)欧米の研究者の研究成果を学習するタイプの研究からの脱却
(2)社会的な言説との乖離からの脱却
(3)日本的な人文学知への関心の低下
第2節 「研究の細分化」に伴う課題
第2章 人文学の特性
第1節 研究対象
(1)「精神的価値」、「歴史的時間」、「言語表現」
(2)「メタ知識」
第2節 研究方法
(1)「歴史」や「文化」に拘束された(依存した)存在としての「人文学者」
(2)「人文学者」の「思考」や「感性」が果たす役割の重要性
(3)「価値」の相対性への気付きと「他者」からの「学び」という性質
(4)「他者」との「対話」を通じた「認識枠組み」の共有と「普遍性」の獲得
(5)使用言語の多様性
第3節 研究成果及び評価
(1)「実践的な契機」を内包した「真理の理解」
(2)人文学における「評価」
第3章 人文学の役割・機能
第1節 理論的統合
(1)「メタ知識」の学
(2)諸「価値」の評価
(3)「人間」の研究
第2節 社会的貢献
(1)「人間」や「文化」等の文明史的な位置付け
(2)専門家と市民とのコミュニケーション支援
(3)政策等の形成支援
第3節 「教養」の形成
(1)文化や社会の「共通規範」としての「教養」
(2)「教養」の文化的多様性
(3)諸「価値」についての判断力としての「教養」
第4章 人文学の振興の方向性
第1節 「人文学者」の養成
第2節 共同研究の推進
(1)国公私立大学等を通じた共同研究体制の推進
(2)国際共同研究の推進
  1.基本的な考え方
  2.国際文化交流の基盤としての「日本研究」の推進
(3)異質な分野の「対話」型共同研究の推進
第3節 研究成果の発信
(1)基本的な考え方
(2)研究成果を受容する「読者」の獲得
(3)海外に向けた研究成果の発信
第4節 研究評価の確立
(1)基本的な考え方
(2)「知の巨人」による「評価」
(3)定性的評価

参考資料

お問合せ先

研究振興局振興企画課学術企画室

(研究振興局振興企画課学術企画室)