令和6年11月25日
次世代ユネスコ国内委員会委員について、下記のとおり新たに委員を募集しますので、奮って御応募いただくようお願いします。
記
国内ユネスコ活動に関する若者世代のネットワークを強化し、未来を担う若者からの声を我が国のユネスコ活動に反映するとともに、国際会議等における日本の若者からの発信力を強化すること。
日本ユネスコ国内委員会運営小委員会委員長の一般的監督の下に、日本ユネスコ国内委員会事務局と連携して、以下の事項を行う。
(1)ユネスコ活動を通じたSDGs等の地球規模課題の解決に向けた方策の検討
(2)上記検討を踏まえた、国内外におけるユネスコ活動の実践
(3)ユネスコの各分野における若者向け事業への参画・貢献(日本ユネスコ国内委員会事務局からの依頼によるもの)
(4)日本ユネスコ国内委員会における定期的な活動報告
(5)その他日本ユネスコ国内委員会が認める事項
※活動形態及び頻度:委員間の打合せは、基本的に週1回程度オンラインで実施。その他、日本ユネスコ国内委員会又は文部科学省が出席を依頼する会議等は、年2回程度オンライン又は対面で実施。(これに加えて、国際会議等への参加や主体的な活動の実践に取り組んでいただくこととなります。)
※活動経費:日本ユネスコ国内委員会又は文部科学省が出席を依頼する会議等(国際会議含む)への出席に係る旅費等を支給。
原則20名程度
10名程度
令和7年4月1日時点で、原則18歳以上30歳未満の者で、上記活動事項を行うにふさわしく積極的かつ継続的に活動する意欲のある方
特に重点的に募集する分野: ※募集をこれらの分野に限定するものではありません
ユネスコの科学分野の取組(ユネスコエコパーク、ユネスコ世界ジオパーク)に関心のある方、次世代ユネスコ国内委員会の広報や対外的に公表する資料作成に関心のある方
令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間) ※延長可
令和7年1月10日(金曜日)12時00分までに、下記リンクの応募様式を作成の上、jpnatcom@mext.go.jpまで御提出ください。
応募様式(Excel:26KB)
委員の選考は、日本ユネスコ国内委員会事務局において、下記リンクの「次世代ユネスコ国内委員会委員の選考について」に基づき審査した上、その結果について令和7年2月28日(金曜日)までに、応募様式に御記載いただいた連絡先(メールアドレス)宛て御連絡します。
次世代ユネスコ国内委員会委員の選考について(PDF:181KB)
(文部科学省ホームページ)
次世代ユネスコ国内委員会の概要:文部科学省
(ユネスコ未来共創プラットフォーム)
Youthnote – ユネスコ未来共創プラットフォーム
(ユネスコホームページでの紹介記事)
Empowering youth-led sustainable development: spotlight on Japan’s Youth Committee for ESD | UNESCO
(次世代ユネスコ国内委員会設置要綱)
次世代ユネスコ国内委員会設置要綱(PDF:98KB)
国際統括官付ユネスコ第一係(日本ユネスコ国内委員会事務局)
電話:03-5253-4111(2603)
E-mail:jpnatcom@mext.go.jp