別紙2 開催実績

第1回(1月16日)

○外国人の受入れ・共生のための教育推進検討チームの設置について
○文部科学省における現状の取組、検討事項について
○2019年度予算の効果的な実施について

第2回(1月25日)

○視察
 →大阪YMCA国際専門学校
 →大阪市立南小学校
 →大阪市立生野南小学校

第3回(2月19日)

○外国人児童生徒等への教育の充実に関する有識者ヒアリング
 (外国人子供への日本語教育、外国人高校生支援、夜間中学)
 →佐藤郡衛  明治大学国際日本学研究科特任教授
 →角田 仁  東京都立一橋高等学校定時制課程主任教諭
 →須田登美雄  東京都足立区立第四中学校教諭
○外国人児童生徒等の教育の充実に向けた取組について

第4回(3月13日)

○外国人児童生徒等への教育の充実に関する有識者ヒアリング
 (障害のある外国人児童生徒等への教育、不就学の実態把握)
 →神本 聰  愛知県教育委員会特別支援教育課課長補佐
 →栗木健二  愛知県小牧市教育委員会学校教育課指導主事
 →小島祥美  愛知淑徳大学准教授
○外国人の子供の就学の促進及び就学状況の把握等について

第5回(4月17日)

○日本語教育の充実に関する有識者ヒアリング
 →西原鈴子  NPO法人日本語教育研究所代表理事
 →田尻英三  龍谷大学名誉教授
 →石井恵理子  東京女子大学教授
○日本語教育機関の日本語能力に係る試験の合格率の基準に関する有識者会議の報告について

第6回(5月22日)

○留学生の国内就職促進に関する有識者ヒアリング
 →池田佳子  関西大学教授
 →村上健  立命館アジア太平洋大学事務局部長

第7回(5月27日)

○視察
 →JET日本語学校

第8回(6月17日)

○留学生の在籍管理について
○夜間中学の教育活動の充実について
○米国における外国児童生徒教育支援について
○取りまとめ

お問合せ先

国際統括官付