平成27年6月23日
ユネスコ記憶遺産(国際登録)国内公募について、2015年3月2日より公募を行ったところですが、このたび、申請状況を別添のとおりまとめましたので、お知らせいたします。
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)が実施する「ユネスコ記憶遺産(Memory of the World)」(国際登録)については、ユネスコの審査に付されるのは1国につき2件までと定められていることを踏まえ、日本ユネスコ国内委員会が、我が国からユネスコへの申請物件を選定するため、候補物件を公募しました。なお、本公募は、2016年にユネスコへ申請する物件を募集したものです。
16件の申請がありました(詳細は別添のとおり)。
今後、日本ユネスコ国内委員会文化活動小委員会ユネスコ記憶遺産選考委員会にて審査を行い、9月に選定結果を公表する予定としています。
2015年9月 -ユネスコ記憶遺産選考委員会において申請物件の決定
2016年3月 -ユネスコへの申請書提出
2017年夏頃 -ユネスコ国際諮問委員会による審査
-登録の可否の決定
国際統括官付