私たち人間社会を取り巻く地球環境は急激に変化しており、地球温暖化や海洋の酸性化、マイクロプラスチックによる海洋汚染など、解決すべき多くの課題が存在します。海洋研究開発機構(以下、「JAMSTEC」という。)ではこのような地球規模課題の解決に貢献するため、研究プロジェクトなどを主導し、海洋表層から深層まで、さらには海洋に関わりの深い大気・陸域を含めた統合的な観測を実施し、得られたデータを活用して季節単位や百年単位などの短・中・長期的な将来予測に取り組んでいます。
これらの研究成果については、国連気候変動枠組条約(UNFCCC)・パリ協定、ユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)、北極評議会(AC)などの国際的なフレームワークを通して積極的に発信し、国連持続可能な開発目標(SDGs)、特に目標13(気候変動に具体的な対策を)や目標14(海の豊かさを守ろう)等の達成や、我が国の政策課題の達成に貢献していきます。
今回の展示においては、JAMSTECが取り組む地球環境の最新研究成果から、総合的な研究開発活動を展開し国際的な北極政策へ貢献するための取組と、地球環境変動と人間活動が生物多様性に与える影響評価に係る取組に焦点を当て、その研究最前線を御紹介いたします。
スポーツ庁では、東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて,スポーツを通じた国際貢献策である「 Sport for Tomorrow 」プログラムやオリンピック・パラリンピック教育などのオリンピック・パラリンピック・ムーブメントの推進をしています。
今回の特別展示では、リオデジャネイロオリンピックのメダリストたちのサイン入りユニフォーム、東京大会で行われる55競技の紹介動画、公式マスコットのBIGミライトワとソメイティや実際に立って体験できる表彰台などのフォトスポット、東京2020オリンピック聖火リレートーチ、日本代表選手団公式スポーツウェアを紹介します。