Society5.0時代として、社会の在り方が大きく変化しつつある中、子供たち一人一人を大切にし、また、互いを尊重し、協働しながら問題を解決していく資質・能力を育成することが、学校教育の大きな課題になっています。こうしたなかで、「令和の日本型学校教育」の構築を目指し、全ての子供たちの可能性を引き出し、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に充実するための改革が必要とされています。
文部科学省では、令和3年1月より設置した有識者会議における新しい学びを実現する学校施設の在り方や推進方策等についての検討を踏まえ、新時代の学びを実現する施設環境を発案・具体化するような施設整備に関する基本計画の策定及び計画・設計プロセスの整理を実施することに対して、令和3年度より委託事業を実施し、学校設置者の取組を支援しています。
令和3年度に行われた成果概要を以下の通り事例として取りまとめていますので、他の学校設置者が取り組む際の参考としてください。
指導第一係
電話番号:03-5253-4111(内線2291)