※令和4年10月
改正後の設置基準により申請する場合の認可申請予約希望票を掲載しました。
※令和5年1月
令和7年度以降開設の「学生の確保の見通し等を記載した書類」の案内を掲載しました。
※令和5年9月
令和7年度開設用の「大学の設置等に係る提出書類の作成の手引」を掲載しました。
〇大学の設置等に係る提出書類に関する説明
【解説資料】
大学の設置等に係る提出書類に関する説明(令和4~5年度)
【解説動画】
大学の設置等に係る提出書類に関する説明(令和4~5年度)(※外部のウェブサイトへリンク)
大学の設置等に係る提出書類の作成の手引のうち、「学生の確保の見通し等を記載した書類」が令和7年度以降開設の申請より変更になります。
本変更内容については、令和7年度開設用の大学の設置等に係る提出書類の作成の手引(令和5年9月頃公表予定)に掲載を予定していますが、提出書類作成において重要な変更点となりますので、
先立ってお知らせするものです。
申請を予定している大学等においては、以下より内容を御確認の上、準備してください。
※「国際連携学科等の設置の認可申請に係る提出書類の作成の手引」は、国際連携学科等の設置に当たり特に留意すべき事項を掲載したものです。全ての事項が網羅されているわけではないので、申請者等においては、上記「大学等設置関係」の最新の「大学の設置等に係る提出書類の作成の手引」も参照し、必要書類や記載事項を網羅的に確認してください。
※「専門職大学の設置の認可申請に係る提出書類の作成の手引」は、専門職大学等の設置に当たり特に留意すべき事項を掲載したものです。全ての事項が網羅されているわけではないので、申請者等においては、上記「大学等設置関係」の最新の「大学の設置等に係る提出書類の作成の手引」も参照し、必要書類や記載事項を網羅的に確認してください。
(大学設置に関すること)高等教育局大学教育・入試課大学設置室
(法人設置に関すること)私学部私学行政課