本事業は令和4年度補正予算で計上され、大学コンソーシアムや自治体等において、1.地域に分散している人材ニーズの調査・把握、2.教育コンテンツの集約、3.それらのマッチング、4.広報・周知等を産業界のニーズを踏まえながら効果的・効率的に実施する体制を整備できるよう、産官学金の対話の場(リカレント教育プラットフォーム)の構築や、コーディネーターの配置等に必要な経費を措置し、地域ニーズに応える人材の継続的な輩出に向けた仕組みの定着化を図るものです。
・【広報用資料】地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業(PDF:531KB)
採択機関の取組概要(12機関)について掲載します。各機関の連絡先(問い合わせ先)についても、各機関の事業概要内に掲載しておりますのでご参考にしてください。
・地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業採択先機関取り組み概要(PDF:8200KB)
令和5年1月31日(火曜日)から3月10日(金曜日)の期間に公募を行い、26機関の申請を受け付けた後、「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業審査委員会」における審査を踏まえ、この度別紙のとおり12機関が採択されました。
申請・採択状況及び採択機関一覧(PDF:105KB)
・【公募のポイント】地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業 (PDF:561KB)
令和4年度「地域ニーズに応える産学官連携を通じたリカレント教育プラットフォーム構築支援事業」公募説明動画
(画像をクリックすると別ウインドウで動画が視聴できます)
・公募スケジュール
参加表明書提出締切 令和5年2月15日(水)12時正午
企画提案書提出締切 令和5年3月10日(金)12時正午
選定結果通知 令和5年4月上旬頃(予定)
契約締結 令和5年4月中旬以降順次
公募要領等の詳細については、下記をご確認ください。
・01 公募要領 (PDF:260KB)
・01-1 公募要領別紙1(誓約書) (Word:25KB)
・01-2 公募要領別紙2(再委託について)<令和5年2月22日差替え>(Word:21KB)
・01-3 公募要領_様式例(参加表明書) (Excel:14KB)
・02 評価方法(審査基準)及び審査要領 (PDF:312KB)
・03 委託要項(様式含む) (PDF:1.1MB)
・04 委託要領(様式含む)(PDF:1MB)
・05 事務処理要領(別紙含む)<令和5年2月22日差替え> (PDF:509KB)
・質疑応答集(令和5年1月31日時点)
委託要領、事務処理要領の様式はこちらからダウンロードしてください。
事業計画書の様式については、下記をご確認ください。
・様式2(共通)_【プラットフォーム】事業計画書(表紙)<令和5年4月13日差替え>(Excel:32KB)
・様式2(別紙1)_【プラットフォーム】事業計画書(事業概要、概念図、体制、計画、実績等)(PowerPoint:80KB)
・様式2(別紙2)_【プラットフォーム】事業計画書(所要経費)(Excel:52KB)
・様式第1の別紙(銀行口座情報)(プラットフォーム)(Excel:20KB)
実績報告書の様式については、下記をご確認ください。
総合教育政策局生涯学習推進課