教室等の室内環境の在り方について 中間報告

平成17年9月
学校施設整備指針策定に関する調査研究協力者会議

ダウンロード/印刷用(PDF:461KB)]

はじめに

 教室は、子どもたちにとって一日の大半を過ごす学習空間・生活空間であり、学校教育活動を行うための基本的な教育条件である。この教室について、近年、教育内容の変化や教育方法の多様化などに対応して、多目的スペースやコンピュータスペースが設置されるなどの多機能化、高機能化が進むとともに、健康的な環境を備えた安全・安心な環境を確保することや、省エネルギー・省資源など環境に配慮した整備が求められている。
 また、「規制改革・民間開放推進3か年計画」(平成16年3月閣議決定)等において、教室の天井の高さに係る基準の見直しの必要性について検討を求められている。
 このような教室を取り巻く諸状況を踏まえ、本協力者会議では、教室等の室内環境の在り方について、基本に立ち返って検討することとし、平成16年8月から、国立教育政策研究所との連携の下に多面的な検討を行ってきた。検討開始後概ね1年を経過したことを機に、この度、検討状況を中間報告として取りまとめ、公表することとしたものである。
 本協力者会議は、今後、教室等の良好な環境の確保方策を中心に更に検討を進め、本年中を目途に最終的な報告を行う予定である。


目次

第1章 教室環境づくりの経緯と現状

 教育内容・方法の多様化に対応した教室環境づくり
 健康的かつ安全で豊かな教室環境づくり
 教室環境に係る規制の在り方の見直し


第2章 教室等の室内環境の在り方について

  今後の教室環境づくりに向けて
(1)  教室環境に影響を及ぼす要素の総合的な検討
(2)  創意工夫による多様な教室環境づくり
1  多様な学習形態への対応
2  健康的かつ安全で豊かな教室環境の確保
3  空間構成・形状等の創意工夫の実践例

  教室の天井高さの在り方について
(1)  教室の天井高さに関する規定の状況
(2)  検討の内容
1  建築設備の高度化と学級編制基準の引き下げ等
2  天井高さに対する実測調査の結果
3  海外の学校における教室の天井高さの規定の状況
4  学校以外の建物の天井高さの現状
5  学校施設を有効活用することの重要性
6  教室の天井高さと建設費
7  研究会からの報告
(3)  検討の結果


関連資料

  「教室等の室内環境の在り方について」 中間報告 概要
  教室等の良好な環境の確保に係るこれまでの主な指針等
  教室の健全な環境の確保等に関する調査研究報告書(2次・概要版)【抜粋】
  学校の階高及び天井高の説明図(PDF:19KB)

Get ADOBE READER

PDF形式のファイルを御覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要な場合があります。
Adobe Acrobat Readerは開発元のWebページにて、無償でダウンロード可能です。