平成22年度事後評価(42研究領域)

セム系部族社会の形成:ユーフラテス河中流域ビシュリ山系の総合研究(大沼 克彦)
火山噴火罹災地の文化・自然環境復元(青柳 正規)
21世紀におけるわが国の国際取引関係法の透明化と充実化-Doing Cross-Border Business with/in Japanのために(河野 俊行)
東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成-寧波を焦点とする学際的創生-(小島 毅)
ヒッグス粒子と超対称性の発見が切り拓く21世紀の素粒子物理学(駒宮 幸男)
ナノリンク分子の電気伝導(川合 真紀)
ストレンジネスで探るクォーク多体系(永江 知文)
スーパークリーン物質で実現する新しい量子相の物理(福山 寛)
100テスラ領域の強磁場スピン科学(野尻 浩之)
イオン液体の科学(西川 恵子)
元素相乗系化合物の化学(宮浦 憲夫)
均一・不均一系触媒化学の概念融合による協奏機能触媒の創成(碇屋 隆雄)
実在系の分子理論(榊 茂好)
プラズマ燃焼のための先進計測(笹尾 真実子)
日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-(清水 慶一)
身体・脳・環境の相互作用による適応的運動機能の発現-移動知の構成論的理解-(淺間 一)
マルチスケール操作によるシステム細胞工学(福田 敏男)
シリコンナノエレクトロニクスの新展開ーポストスケーリングテクノロジーー(財満 鎭明)
情報統計力学の深化と展開(樺島 祥介)
単一磁束量子局在電磁波集積回路(吉川 信行)
生体超分子の構造形成と機能制御の原子機構(月原 冨武)
遺伝情報発現におけるDECODEシステムの解明(五十嵐 和彦)
植物の養分吸収と循環系・膜輸送を担う分子の同定と制御(西澤 直子)
細胞情報ネットワークを統合するG蛋白質シグナル研究の新展開(堅田 利明)
染色体サイクルの制御ネットワーク(正井 久雄)
生体膜トランスポートソームの分子構築と生理機能(金井 好克)
細胞の運命と挙動を支配する細胞外環境のダイナミズム(長澤 丘司)
LOV光受容体による植物の運動制御機構(島崎 研一郎)
がん克服に向けたがん科学の統合的研究(谷口 維紹)
遺伝情報システム異常と発がん(野田 哲生)
がんにおける細胞・組織システムの破綻(高井 義美)
がんの診断と疫学・化学予防(中村 祐輔)
基盤研究に基づく体系的がん治療(上田 龍三)
ゲノム機能解析とインフォマティクスを駆使した生命システムの解明(高木 利久)
比較ゲノム解析による進化・多様性のゲノム基盤の解明(藤山 秋佐夫)
ゲノム情報にもとづく医学、微生物学の新展開(辻 省次)
生命のシステム的理解に向けたゲノム研究推進のための総合的基盤構築(小原 雄治)
脳機能の統合的研究(丹治 順)
脳の高次機能システム(木村 實)
脳の神経回路の機能解明(狩野 方伸)
分子レベルからの脳機能構築機構の解明(三品 昌美)
脳の病態解明(貫名 信行)

お問合せ先

研究振興局学術研究助成課

-- 登録:平成23年01月 --