ユネスコ「世界の記憶」に関する国内推進体制の構築事業における「研修事業」運営等業務
ユネスコ「世界の記憶」は、令和3年4月に行われたユネスコ執行委員会において制度改正が終了し、平成29年から凍結していた登録事業が再開された。一方でユネスコ「世界の記憶」の国内における認知度は低く、ユネスコ「世界の記憶」の趣旨、目的、及び登録されることのメリットが感じられにくいという現状を踏まえ、我が国として制度に沿ったよりふさわしい案件をユネスコに推薦するため、ユネスコ「世界の記憶」に対する国民の理解促進、機運醸成の促進を行うことを目的とする。
委託業務の内容は、ユネスコ「世界の記憶」登録事業に対し申請を検討している個人・団体を対象にした研修の運営等にかかる業務とする。なお、主な業務範囲・作業内容・留意事項は次のとおり。詳細については添付の仕様書を確認すること。
1.開催日時
(予定日)令和4年11月24日(木曜日)
なお、変更が生じる場合には別途文部科学省国際統括官付(以下、委託者)より受注者に相談することがある。
所要時間(予定):8時間程度(講義形式+ワークショップ+まとめ)
(午前)9時00分~12時00分、(休憩)1時間、(午後)13時00分~18時00分
2.場所
独立行政法人国立文化財機構 東京文化研究所 会議室(地下1階)
※対面による研修(午前中のみ英⇔日 同時通訳入り)、及びライブ配信。
3.参加者
ユネスコ「世界の記憶」登録事業に対し申請を検討している個人・団体、その他、図書館、博物館、公文書館の関係者等
・対面による参加者:30名程度
・オンライン参加者:100名程度(午前のみ)
4.言語
日本語及び英語(英語は午前のみ)
契約締結日から令和5年1月31日
日時 令和4年6月24日(金曜日)13時30分
場所 オンライン
参加方法 入札説明会に参加を希望する場合は令和4年6月22日(水曜日)23時59分までに下記宛先にメールにて申し込みすること
・宛先:mow-secretariat@mext.go.jp
・件名:ユネスコ「世界の記憶」に関する国内推進体制の構築事業における「研修事業」運営等入札説明会
・記載内容:参加者氏名、所属、連絡先(メールアドレス、電話番号)
入札に関する詳細については、添付ファイルまたは政府調達システムを確認すること。
〒100-8959
東京都千代田区霞が関3-2-2
文部科学省国際統括官付企画係
TEL 03-5253-4111 内線4734・4745
FAX 03-6734-3679
Email mow-secretariat@mext.go.jp