令和3年8月2日
この度ユネスコにおいて、「世界の記憶」(Memory of the World: MOW)事業について、2022-2023登録サイクルにおける国際登録の申請募集が開始されましたので、お知らせいたします。 また、ユネスコ「世界の記憶」国際登録の申請募集開始に伴い、「『世界の記憶』国内案件に関する審査委員会」(第1回)を開催いたしますので、お知らせいたします。 |
この度ユネスコにおいて、「世界の記憶」事業について、2022-2023登録サイクルにおける国際登録の申請募集が開始されましたので、お知らせいたします。
その他詳細については下記リンクからご確認いただけます。
2022-2023登録サイクルにおける国際登録の申請募集の詳細(UNESCOホームページへ)
「世界の記憶」事業については、本年4月ユネスコ執行委員会において、加盟国政府を通じて推薦案件を申請する等の制度改正がなされました。この度申請募集が再開されたことを踏まえ、我が国においても、ユネスコへの申請に向けた国内の申請募集の準備を進めてまいります。
具体的には、文部科学省国際統括官の下に置かれた、「世界の記憶」国内案件に関する審査委員会において、ユネスコ「世界の記憶」国際登録に推薦する国内案件について専門的・技術的観点から調査審議を行います。その調査審議を踏まえ、ユネスコ「世界の記憶」関係省庁連絡会議において、国内からユネスコへの推薦案件を決定します。
この度、以下の通り、第1回「世界の記憶」国内案件に関する審査委員会を開催いたしますので、お知らせいたします。
令和3年8月6日(金曜日) 8時30分~10時30分
Web会議
なお、「世界の記憶」事業の国内における申請募集の詳細については、同委員会における審議を踏まえて、今後、文部科学省ホームページ等を通じて公表していきます。
「世界の記憶」国内案件に関する審査委員会の開催について(PDF:7KB)
(お問い合わせ) 電話:03-6734-3401(直通) |
国際統括官付