アジア太平洋ユース・ダイアローグ・フォーラムは、アジア太平洋地域のユースを対象としたフォーラムで、今年度からユネスコと中国ユネスコ国内委員会の主催により開催されます。本フォーラムには同地域から約180名の若者が参加する予定であり、今回はアジア太平洋地域における社会的な連携、多様性の尊重や平和の構築等をテーマにワークショップやディスカッション等が実施されます。
参加を希望される方は、添付資料の記載事項を各自でよく御確認の上、平成28年8月24日までに下記リンク先からお申し込みください。
中国 成都市
University of Electronics, Science & Technology (UEST)
平成28年9月20日(火曜日)~23日(金曜日)
英語
アジア太平洋地域における18歳~24歳の若者(日本からは最大4名が参加可能)
宿泊費及び食費、航空運賃は主催者が負担
下記リンク先より申請書様式をダウンロードし、必要事項を記入の上、Eメールにて7.の応募先までお送り下さい。
平成28年8月24日(水曜日)必着
フォーラムの内容に関する問い合わせ及び応募については直接下記までお願いします。
問い合わせ先
中国ユネスコ国内委員会(National Commission of The People's Republic of China for UNESCO)
Tel:+86-10-6609-6249
Fax:+86-10-6601-7912
Email:natcomcn@moe.edu.cn
応募先
Email:APYD@unesco.org
文部科学省及び日本ユネスコ国内委員会ではこのフォーラムにおける事故等に関して一切の責任を負うことはできません。
国際統括官付