平成27年8月4日
日本ユネスコ国内委員会教育小委員会ESD特別分科会では、平成27年3月から、今後のESDの推進方策について議論を行ってきましたが、このたび、「持続可能な開発のための教育(ESD)の更なる推進に向けて」が取りまとめられましたので、お知らせします。
今回のESD特別分科会では、「国連ESDの10年」の成果を振り返り、それぞれの分野での課題を整理し、国際的な動向も踏まえ、我が国としてより具体的なESDの実践を推進していくための方策を議論しました。本報告書では、(1)ESDを広めるための取組、(2)ESDを深める(実践力を高める)ための取組、(3)国際的にESDを推進するための取組に分類して、推進方策を提案しています。
国際統括官補佐 野田 昭彦(内線2595)
電話番号:03-6734-2595(直通)
国際統括官付企画係 西川 太郎(内線3401)
電話番号:03-5253-4111(代表)
ファクシミリ番号:FAX :03-6734-3679