カリンガ信託財団(インド)の創設者及び会長の Bijoyanand Patnaik氏からの寄附により、1951年に創設された。科学、研究、技術を幅広く社会に普及することに貢献した、作家、編集者、講師、ラジオ/テレビ製作責任者、又は映画制作者に対する賞である。2年に1回、授与される。
以下の者で、科学、研究、技術の社会への普及に寄与した者。公共福祉、各国の文化遺産の充実及び人類が直面する課題の解決に関して、科学、技術、研究の役割を理解している者が望まれる。応募できるのは、各国1名のみ(申請が複数あった場合は、日本ユネスコ国内委員会で推薦者を決定)。
○受賞者には、2015年11月にブダペスト(ハンガリー)で開催される式典において賞が授与されるほか、インドへの訪問及び現地における科学関係者との対話の機会等が提供される。
応募の際は、以下のものを日本ユネスコ国内委員会事務局へ期日までに御送付ください。(ユネスコへの直接の応募は不可。)
<提出物> すべて英文で6部、及び日本語の概要
<参考資料として> 各6部
※提出物の返却はいたしませんのであらかじめ御了承ください。
<提出先>
100-8959
東京都千代田区霞が関3-2-2
文部科学省国際統括官付内
日本ユネスコ国内委員会事務局
Eメール jpnatcom@mext.go.jp
2015年5月8日(金曜日) 必着
→2015年6月12日(金曜日) 正午必着に延長しました。
※応募に際しては、上記ホームページの内容を必ず御確認ください。
国際統括官