科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)分野(以下、STEM分野)の研究やSTEM教育、国際協力を強化することでSDGsにおける地球規模課題に対処するために、STEM分野の若手科学者を奨励することを目的として、2022年から開始された賞です。
五つの地域(アフリカ地域、アラブ地域、アジア・太平洋地域、ヨーロッパ・北米地域、中南米地域)から各1名ずつ、計5名の受賞者を決定する。
各受賞者には賞金総額50,000USドルが授与され、授与式はパリのユネスコ本部で開催される。
・申請時点で40歳未満であること。
・申請時点で、STEM分野に積極的に関わっていること。
※女性科学者の申請が推奨されています。
下記のいずれかでの顕著な功績、貢献をしていることが求められます。
・最先端技術を含むSTEM分野の研究
・STEM分野の教育、研究成果の普及、創造性、革新
・STEM分野での国際的または地域的な協力
日本ユネスコ国内委員会事務局(jpnatcom@mext.go.jp)まで、以下の項目を含む申請書類(オンライン申請フォームに記入した内容及び添付書類の全て)を電子メールにより提出してください。
・候補者の氏名・年齢・経歴と業績の説明
・今回応募した研究、出版物、その他成果物の概要
・賞の目的に対する貢献についての説明
・2名の推薦状
・オンライン申請フォームにおける申請番号
*送信メールの件名は、「【申請】STEMにおける若手科学者の促進のためのアルフォザン・ユネスコ国際賞」とすること
*申請書類は英語で記入すること
*以下ウェブサイトを参照の上、申請書類を作成すること
また、事前にオンライン申請フォームより候補者アカウントを作成し、オンライン上の申請を完了すること
Unesco Al Fozan International Prize for the Promotion of Young Scientists in STEM (unescoalfozanprize.org)(※STEMにおける若手科学者の促進のためのアルフォザン・ユネスコ国際賞ウェブサイトへリンク)
※ユネスコへの推薦者は、日本ユネスコ国内委員会において決定します。
令和7年3月24日(月曜日)
<日本ユネスコ国内委員会事務局>
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省内
電話 03-5253-4111(内線2557)
FAX 03-5511-0845
e-mail jpnatcom@mext.go.jp
<ユネスコ本部>
Secretariat of the UNESCO-Al Fozan International Prize for the Promotion of Young Scientists in STEM
Natural Sciences Sector
UNESCO
7, Place de Fontenoy
75352 Paris SP 07, France
https://unescoalfozanprize.org/
Email : unescoalfozanprize@unesco.org
国際統括官付