東京国立博物館特別展「和様の書」関連講演会 「ユネスコ記憶遺産 御堂関白記と和様の書」について

平成25年8月22日

本年6月ユネスコ記憶遺産に登録された「御堂関白記」(みどうかんぱくき)が、現在開催されている東京国立博物館特別展「和様の書」(平成25年7月13日~9月8日)で展示されており、この関連講演会として、青柳正規文化庁長官(前日本ユネスコ国内委員会ユネスコ記憶遺産選考委員会委員長)と、島谷弘幸東京国立博物館副館長の対談が、下記のとおり行われますのでお知らせします。

1.趣旨

現在、東京国立博物館で開催中の特別展「和様の書」(※)において、「御堂関白記」が展示されており、この機会に「ユネスコ記憶遺産」について理解を深めていただくとともに、「和様の書」のすばらしさに触れていただく。

※ 中国からもたらされた書法を日本の文化の中で独自に発展させた、日本風の書のこと。

2.日時

8月27日(火曜日)13時30分~15時00分

3.場所

東京国立博物館 平成館大講堂

4.主催

東京国立博物館、読売新聞、NHK、NHKプロモーション
協力:日本ユネスコ国内委員会

5.登壇者

(講師)
 青柳正規(文化庁長官、前日本ユネスコ国内委員会ユネスコ記憶遺産選考委員会委員長)
 島谷弘幸(東京国立博物館副館長)

(コーディネーター)
 栗原祐司(国立文化財機構本部事務局長・東京国立博物館総務部長)

6.定員

380名(先着順)

7.聴講料

無料(ただし、特別展「和様の書」の観覧券が必要。半券でも可、その場合は別途、入館料が必要)
【問合せ先】 東京国立博物館 TEL: 03-5777-8600(ハローダイヤル)

8.取材について

取材を希望される報道関係の方は、8月26日(月曜日)15時までに、東京国立博物館広報室 TEL: 03-3822-1302 まで御連絡ください。
※講演会の撮影に関しては、講演中主催者の指定する5分間のみとし、フラッシュ・三脚の使用はお断りします。

【参考】

 ユネスコ記憶遺産(Memory of the World)事業は、世界の記憶として重要な文書や絵画、フィルム等のドキュメント遺産の保護と振興を目的に、平成4年にユネスコが開始した事業。平成24年3月に、日本ユネスコ国内委員会として初めてユネスコに推薦した「御堂関白記」ほか1件が、本年6月、ユネスコ記憶遺産として登録された。「御堂関白記」は、平安中期、政治家として栄華を極めた藤原道長の自筆日記で、昭和26年に国宝に指定されている(公益財団法人陽明文庫所有)。
 また、このほか我が国から、平成23年5月に「山本作兵衛炭鉱記録画・記録文書」(福岡県田川市及び福岡県立大学によるユネスコへの直接推薦)がユネスコ記憶遺産に登録されている。

<担当> 
文部科学省国際統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)
 ユネスコ協力官  堀尾 多香 (内線2585)
 ユネスコ第三係長  中馬 愛 (内線2557)
 電話:03-5253-4111(代表)

お問合せ先

国際統括官付