日本ユネスコ国内委員会では、アフガニスタンの復興支援においてユネスコが果たす役割の重要性に鑑み、平成14年2月28日に開催された第110回日本ユネスコ国内委員会において、ユネスコに対し提言を行うことを決定しました。
提言は3月18日付けで採択され、外務省を通じてユネスコ事務局長あてに提出されました。
2002年3月18日
日本ユネスコ国内委員会
アフガニスタンの復興に関するユネスコへの提言
アフガニスタンは20年来の戦乱から解放され、現在アフガニスタン自身による復興への努力が始まっている。国連を中心とした国際社会においても、復興への支援が積極的に進められており、去る1月には、我が国も共同議長国となったアフガニスタン復興支援国際会議が東京で開催された。
ユネスコは、教育、科学及び文化を通じて諸国民の間の協力を促進することによって平和及び安全に貢献することを目的としており、その理念に基づく平和で豊かな国際社会の構築のため、アフガニスタンの復興支援に果たすべき役割は大きいと言える。
日本ユネスコ国内委員会は、このような状況に鑑み、ユネスコ加盟国の一員であるアフガニスタンが、自らの手で平和で安定した市民社会を一刻も早く実現できるよう、ユネスコに対し以下の提言を行う。