【1年生】基本操作説明
GIGAに慣れる―導入にあたって
1-⑥短時間の積み重ねでスキルアップ
校種・学年 | 小学校以上 |
---|---|
活用の概要 | キーボード入力やICT端末の操作方法、各種ソフトの使い方などの練習を、朝の時間や隙間の時間を使って行っている。 全校的な取組として、全職員が関りながら実施することで、児童生徒のICT端末の操作スキルを高めることができた。 |
準備するもの | ・タイピングソフト(ブラウザ上で無償利用可能) ・文書作成ソフト ・プログラミングソフト(ブラウザ上で無償利用可能) ![]() |
- 各学年で活用できそうな
スキルアップメニューを設定 - 帯時間で習熟
- ICT端末の活用に必要なスキルの向上
毎週1回、15分間実施。タイピング練習では、3分間で入力できる文字数を目標に設定している。5年生は80文字程度、6年生は100文字程度という目標に向けて、各自が具体的な目標を立てて取り組んでいる。
アドバイザーからのコメント
週に1度の帯学習で、キーボード入力や基本操作を楽しみながら学ばせ、ICT活用のスキルアップを図っています。各学年で活用できそうな操作スキルの習得を学校全体で取り組むことにより、今後、教科等の学習活動の中で活用できるようにしていきます。