最初は、とにかくたくさんブックマークしようとする児童生徒もいたが、しばらく使っていくと、本当に必要なもの(よくアクセスするサイト等)を精選し、自分流にカスタマイズしていく様子が見られた。
GIGAに慣れる―使ってみよう
1-⑫ブラウザのブックマークをカスタマイズ
校種・学年 | 小学校3学年以上 |
---|---|
活用の概要 | ブックマークは、確認したい情報や必要な情報へのアクセスをすぐ行うために有効である。自分が使いやすいようにさまざまなカスタマイズを加えていくことで、学びに使う道具として愛着をもってほしいと考えた。 児童生徒は、よくアクセスするサイトとして、キーボード入力の練習サイトや、学級の係活動で参考にしているページ等を登録していた。 ① 教師のブックマークを見せながら、ブックマークの登録方法や 便利さを確認する。 ② 学級でよく使うサイトを試しに登録する活動を行う。 ③ どのようなサイトを登録しているのか、紹介し合う活動を行う。 ④ 定期的に更新を促す。 |
準備するもの | ウェブブラウザのブックマーク機能 ![]() |
- ブックマーク機能について知る
- 練習として、よく使うサイトを全員で登録
- 使いながら自分流にカスタマイズ
アドバイザーからのコメント
児童生徒に、学習するための自分のICT端末であることを意識させるための工夫です。素早く情報を参照したり、ソフトを起動したりすることができるように、自分の使いやすいようにカスタマイズさせることで、よりよい使い方を考えるきっかけになります。児童生徒の活用状況に応じて、それぞれの使い方(ブックマークの活用など)を学級で紹介し合う活動も考えられます。