令和5年度感動する大学スポーツ総合支援事業の成果報告書を公表いたします

事業の趣旨

 「大学スポーツ」は、単に一部の学生アスリートにとってのみ重要なものではなく、多くの学生にとっても健康の維持増進や社会的スキルの獲得といったスポーツの価値・効用を得ることができる貴重なものです。また、大学は、豊富なスポーツ資源(施設、人材、知的資源等)を有し、大学スポーツを通じて地域社会の発展を支える存在として地域で重要な地位を占めている。こうした大学スポーツの潜在価値を引き出し、大学スポーツそのものの裾野の拡大と振興を図るとともに、大学スポーツによる地域振興を促進することが重要です。
 本事業では、「感動する大学スポーツ」の実現を目指すため、大学スポーツの振興に向けたムーブメント創出のための大会実施や認知度調査及び大学スポーツを活用した地域振興のモデルの創出に取り組み、その成果を広く提供することにより、大学スポーツに取り組む学生や大学を総合的に支援することを目的に実施しました。

国内外大学アスリートとの対抗戦等の実施事業

大学スポーツに関する認知度調査事業

大学スポーツによる地域振興の推進事業

事業報告書

モデル事業報告書

(スポーツ庁参事官(地域振興担当))