文化財ってな~に?

難易度

Q14

今ある世界中の建物のうちで最も古い木造(もくぞう)の建物といわれるものが国宝(こくほう)に指定されています。それは次のうちどれでしょう?

A

ア 法隆寺金堂(ほうりゅうじこんどう)[奈良県]

厳島神社本社本殿は元亀(げんき)2年(1571年)に、出雲大社本殿は、延享(えんきょう)元年(1744年)に建てられたんだけど、法隆寺金堂はそれよりもずっと前の7世紀末に建てられて、現在(げんざい)残る世界で最も古い木造の建物なんだよ。実は法隆寺金堂は、昭和24年(1949年)に火災(かさい)が起こって、貴重(きちょう)な堂内の壁画(へきが)や柱などの一部が焼けてしまったんだ。この火災などがきっかけで文化財(ぶんかざい)を大事に守っていこうという世論(よろん)が高まって、昭和25年(1950年)に文化財保護法が制定(せいてい)されたんだよ。

CHECK!

今でも毎年、火災があった1月26日は「文化財防災(ぼうさい)デー」として、文化財の防火訓練などが全国で行われているんだ。

保護者の皆様へ

こどもたちの未来をはぐくむ家庭教育
こども読書の情報館
学校と地域でつくる学びの未来
ことば研究館