ADVISOR学校施設改修の無料相談窓口 - アドバイザープロフィール

セノオ マサトシ

妹尾 昌俊

所属

一般社団法人ライフ&ワーク 代表理事 / 大阪キリスト教学院 教育テック総研 副所長・客員教授

略歴

全国各地の教育現場を訪れて講演、研修、コンサルティングなどを手がけている。
政府の委員や教育委員会のアドバイザーも多数経験。
中央教育審議会「学校における働き方改革特別部会」委員、「質の高い教師の確保特別部会」委員、スポーツ庁・文化庁において部活動のあり方に関するガイドラインをつくる有識者会議の委員、文科省・GIGAスクール下での校務の情報化の在り方専門家会議委員など。
著書は11冊(『校長先生、教頭先生、そのお悩み解決できます!』『学校をおもしろくする思考法』など)。5人の子育て中。

アドバイザーとしての専門分野

学校の組織マネジメント、組織開発(チームワーキング等)、人材マネジメント
働き方改革、業務改善、学校改善
教育政策
 
※施設ハード面については詳しくありませんが、環境整備と業務改善、組織開発の一体的推進、ソフト面での取組などに関心あります。

これまでの主な学校支援・助言実績

学校業務改善アドバイザー(文科省委嘱のほか、埼玉県、横浜市、高知県、熊本県等)や研修講師として、各地の学校や教育委員会等に助言、コンサルテーション。
名古屋市、長野県等でも、学校の働き方改革について伴走型支援を実施。

対応可能学校種

⼩学校、中学校、⾼等学校、義務教育学校、中等教育学校、特別⽀援学校、その他(幼稚園・保育園)

アドバイザープロフィールを
PDFでダウンロード